見出し画像

『お片付け習慣の下準備』夢を叶えるその日まで #187

前回の続きになりますが

参考にしている本はこちら⬇️


まずは

おもちゃの数の把握❗️

にとりかかりました💪


おもちゃの棚からチャレンジ✨
ごちゃごちゃになっている中身を
出してみてわかったことは

キャラクターとそうでない物

わかれました☝️


キャラクター分けとして

トーマス
カーズ
アンパンマン
トミカ

ってのがうちの四天王でした❗️

画像1

画像2


⬆️おもちゃたちをピシッと飾ったり
できるのが理想ですが💦

まだまだほど遠いだろうから
今はガバッとしまっておきます✨


それ以外の細かいおもちゃたちは
BOXへ⬇️

画像3


そして入りきらない場合は厳選して
タイミング良くあるバザーへ寄付✨

見事全部すっきりと収まりました❗️


これで少し空きスペースができたので
息子もおもちゃを見つけたり
片付けがしやすくなるかなぁ?😄


あと今回1番の効果的だったのは

旦那と一緒に仕分け作業をした❗️

ってところです😆


どんなおもちゃをどれだけ持っているか
知ってもらうことと
どういう風に片付けていきたいか
など仕分け作業をしながら相談できました❗️


そうです❗️

自分ひとりで片付けをしようと思ったら
必ずストレスがたまっていくだろうから
今から協力体制を作っておきました😆


タイトルも
『私も息子のお片付け習慣』
から
『家族みんなのお片付け習慣』
へ変更しなきゃですね😉✨


まだまだ下準備ですが
実践にもチャレンジしてみようと
思います❗️

画像5

はんちゃん|ママ応援団ティーチャーが
LINE公式アカウントに登場!

お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

子育てに関する情報や
子育てをテーマとした『しつもん』が届くので
自分自身を見つめるきっかけにしてください🌈


ありがたいことに
現在40人を突破🎉✨

リッチメニューを作ったり
ジワジワと変化もしています❗️
過去の配信もタイムラインでみることも
可能です😆


はんちゃんともメッセージの
やりとりできま〜す😝

お気軽にどうぞ〜‼️

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

私の夢を叶える第一歩になります❗️背中を押していただき、ありがとうございます💛🧡心から感謝します❤️