見出し画像

#61 これだけで疲れにくくなる!「IAP呼吸法」

普段、どうやって呼吸してますか?


「どうやっても何もないでしょ」
と思うかもしれません。


呼吸について意識することも
あまり無いかもしれませんが、
呼吸の仕方によって、体は疲れやすくなります。


「すぐ疲れる」
「何もしてないのに疲れてるときがある」


こう感じることが多い方は、
呼吸の仕方を意識するだけで、
疲れにくくなるかもしれません。


胸で呼吸すると疲れやすくなる

画像5

現代人は、呼吸が浅くなりがちです。


なぜかというと、
ストレスが溜まったり緊張することが多いと、
胸だけで呼吸してしまう
から。


呼吸が浅くなると、
まず酸素不足になりやすくなります。


酸素を効率的に取り入れられず、
脳や筋肉、細胞に酸素が行き渡らなくなるので、
脳や体がうまく働かなくなります。


すると、

「頭がボーっとする」
「コリが取れない」


などの不調が出てくるのです。


体もゆがむ

画像6

胸で呼吸すると、
体もゆがみやすくなります。


胸呼吸では、胴の深部にある体幹の筋肉が
使われないからです。


胸呼吸がクセになってると
体幹が安定しないため、
体がどんどんゆがんで、
「中枢神経」がうまく働かなくなります。


中枢神経は、体を動かすときに
「動作の指示出し」をする神経。


この中枢神経と、
手足にある神経(末梢神経)が
うまく連携することで体は動きますが、
体がゆがむと、連携がうまくできなくなります。


すると

「なんだか重い」
「だるい」

と感じる状態になり、
それを脳が「疲れてる」と認識するのです。


疲れない呼吸法「IAP呼吸法」

画像7

では、どう呼吸すればいいのでしょうか?


疲れにくい体をつくるには、
「IAP呼吸法」が効果的です。


「IAP」は
「Intra Abdominal Pressure(腹腔内圧)」
の略で、お腹の中の圧力を高める呼吸法のこと。


「お腹の圧力って?」
と思うかもしれませんが、
要はお腹を使って息を吸い、
ふくらませたまま息を吐く呼吸法
です。


お腹を使った呼吸というと
「腹式呼吸」のイメージがありますが、
IAP呼吸法では、
吐くときにお腹をへこませないのが
ポイント
になります。


吐くときもふくらませたままにすることで、
お腹の中の圧力が高くなり、
体幹が安定します。


すると体のゆがみが改善されて、
中枢神経と手足の神経が
うまく連携できるようになる
のです。


IAP呼吸法のやり方

画像8

IAP呼吸法をするときは、
まずお腹をふくらませたまま息を吐く感覚
つかみましょう。


やり方は、次の方法で練習できます。

① イスに座り、姿勢を正す。

画像4

② ももの上に、手のひらを上にして両手を置く。
     そして、指先を足のつけ根に軽くさし込む。

画像4

③ 5秒かけて、鼻から息を吸う。
     指先を押し返すようにお腹をふくらませる。

画像4

④ 5〜7秒かけて、口からゆっくり息を吐く。
     吐くとき、指先はお腹で押し返したままに
     する。

画像4

⑤息を吐ききったらお腹をゆるめて、③に戻る。


これを5回くり返しましょう。
1分程度でできるので、
1日1回やってみてください。


しばらく続けると、だんだん慣れて、
日常生活でもできるようになります。


まとめ

胸で呼吸すると、呼吸が浅くなって、
疲れやすくなります。


IAP呼吸法で、疲れにくい体をつくりましょう。


IAP呼吸法は、次のやり方で
できるようになります。

①イスに座り、姿勢を正す。

②ももの上に、両手を手のひらを上にして置く。    
 そして、指先を足のつけ根に軽くさし込む。

③5秒かけて、鼻から息を吸う。
 指先を押し返すようにお腹をふくらませる。

④5〜7秒かけて、口からゆっくり息を吐く。
 吐くとき、指先はお腹で押し返したままに
 する。

⑤息を吐ききったらお腹をゆるめて、③に戻る。
 これを5回くり返す。

**********************

この記事はこちらの本を参考にしました↓


**********************

【フォロワー300人突破企画】記事紹介

質問・コメントを下さった
フォロワーさんの記事を紹介します!

✅ ブラボー先生

サークルのコンサルで、大変お世話になっているブラボー先生。
こちらの記事に胸を打たれました。

逆境の中、ネガティブのタネを迅速に潰し、
チャンスに変えていく姿。

「ピンチをチャンスに変えるって、
 こういうことなんだ」
と、めちゃくちゃ勉強になりました。

✅ シンイチロウさん

シンイチロウさんからは、
なんとサポートまで頂いてしまいました。
本当にありがとうございます!!!

こちらの記事は、習慣化について
丁寧に書かれていて、とても参考になります。

「やる気に頼らない」、習慣化において
本当に大事ですね。

✅ chiyoさん

chiyoさんからも、記事にコメントを頂きました!
素敵な人柄が記事にあふれてます。

こちらの記事の、
「コメントをしやすい記事、しにくい記事」
というのが刺さりました。

コメントをしやすくするには、記事の書き方から設計するのが大事ですね。

✅ 北欧の街角で さん

北欧の街角で さんには、
ブログの方で私の記事を紹介して頂きました。
本当にありがとうございます!!

北欧に住んでらっしゃる視点から、
英国やヨーロッパの状況が
詳しく身近に書かれています。

「ヨーロッパはどんな状況か」をよく知ることができて、とても勉強になりました。




フォロワー300人突破企画で、
質問・コメントを下さった方の記事を
紹介しています。

期間は、1月5日までです。
たくさんの質問・コメント、お待ちしています!




この記事が参加している募集

習慣にしていること

このボタンを押してくれたあなた、どれだけいい人なんですか😭この恩、絶対にお返ししますね!