マガジンのカバー画像

ゴルフ日記

188
タイトルのまんま。100切りを常態化させたいレベルのゴルファーの練習、ラウンド記録です。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

トータルバランスを整えるもの

やはりどうも前のめりというかボールに対して明らかに自分の顔が近付いて感じるのは抵抗がある…

3

自分の感覚と実際の動き

左腕を伸ばしたまま、グリップした手が体から遠い位置で軽く時計回りをする。振りに行くのはそ…

1

来週、来週、、、

きれいに撮れてませんが、夜明けの月。ゴルフ場です。 平日練習の感じから期待感が大きかった…

4

リズム、テンポ、タイミング

中井学さんがしばしば言及されるゴルフスイングの要素。 リズムとテンポの違いが私の中では曖…

3

不思議な動画

全く理由は分からないのですが、この動画でおじさん(山本道場の師範さん)が打っている様を真…

2

違う景色はあるか?

日々の練習及びラウンドでの成果に関する悩みの他に、折々ぼんやり考えることがある。ゴルフは…

5

今週も順調な火曜日

ほんとに見事に同一のパターンを描いている。 しかし今週こそは淡々と週末まで至りたいものだ。 足裏の感覚こいつは練習ではいいが、草の上でのことを考えると注意した方がいい。 一応自宅での練習でも靴下履いて、靴履いて、ふわふわめの足ふきマットの上で振っている。昔は裸足でフローリングやカーペットの上だったんだけど、これだとあまりに足裏の感覚が本番と違い過ぎて、練習での拠り所が足裏の感覚だったりすると、草の上で全くその感じが得られず、練習の成果なるものが何も得られない、という経験

どうしようもなく久々の動画撮影

右腕時計回りの成果確認他モチベーションが高かっただけにとても残念な週末であった。 最初の…

3

スロースイング

これかなぁ? 中々安定しない。同じ動きができない。都度バラバラ。 全体の動き、タイミング…

1

不安募り出す木曜日

右腕時計回りについては間違いではないと信じることはできているのだが。。。 いざ草の上に立…

1

右腕を時計回りさせるために

ここ数日謎解きチャンネルか?と思わされるゴルフTV山本道場。 いつものことといえばそれまで…

1

出勤したくなくなるほど楽しい

大谷選手のホームラン競争は残念でしたが、手に汗握って見てしまいました。3分間ってあっとい…

1

変わらないことはいいことだ

週末のラウンドが楽しみな週明け月曜日です。つまり先週末は相変わらず今一つ冴えなかったとい…

1

Iのフィニッシュへの道(太ももの裏)

右股関節に乗るために注目した右足裏のカタチ、体重のかかり方。 繰り返し繰り返しやっているけれど、却って再現性が下がっていく。またもや同じことの繰り返しなのか。。。冴えない日常。。。今日は木曜日。。。週末が近づいて来る。。。 焦りを感じつつも諦めずに「なんとか安定性を!」と繰り返している中でふと感じるものがあった。 太もも裏の張り。 出発点(始動のきっかけ)は足裏であったとしても、右足裏がめくれる感じで(めくれないまでも)右側に体重をかけた結果として、右太ももの裏、特に