変わらないことはいいことだ

週末のラウンドが楽しみな週明け月曜日です。つまり先週末は相変わらず今一つ冴えなかったということで。。。46、48の94と50、48の98。

冴えなかった要因はドスライス症状の悪化。距離も最悪に出なかった。

他方先週の練習で試そうと思った太もも裏の感覚についてはちょっといい効果があるように感じた。それはミートポイントの安定。ともかく当たることは当たる。シャンクや引っ掻けもなく。

ところが折角芯に当たっても擦り上げている(らしい)ため、ものすごくイヤなスライス球ばかり。

それが18ホール×2日(ラウンド)も続けば当然ストレスは溜まる。そのわりにめげずに回り切ったというのは中々のメンタルと自分をほめてやりたい。とはいえ、純粋にメンタルの強さだけでしのぎ切ったというわけでもなく、とりあえずクラブヘッドの芯付近で当たってはいるなあという感覚。これに縋っていたという感じではあった。

帰宅後「あのスライスをなんとかせねば向上は見込めまい」とYoutube動画を探していて、いいのに巡り合えた。

基本的な知識はやっぱり大地プロがいいなあと感じた。

ともかく分かり易い。

いくらパワーがないといっても、あまりにも飛んでいなさ過ぎた2ラウンド。そもそも捕まえる動きができていないのだ。これを覚えて、まずはしっかり距離が出るようにならないと。。。

右腕の時計回りの動き。

早速軽く試してみてビックリ。

威力が全然違う。体にかかる負担も全く軽い。

引き続き太もも裏の感覚も意識すると、やっぱりミートポイントが安定する。

ということは???

いやあ。週末が楽しみだなー。(結構ダフってるくせに。。。)

全く懲りない男。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?