見出し画像

執筆ルーティンを身につける

noteさんの企画から今回は「#習慣にしていること」より。

モーニングルーティンやナイトルーティンなどの動画を見ることが割と好き。
人がどんな習慣を身につけて生活しているかを拝聴して、自分に取り入れることもある。

今回は執筆にまつわるルーティンを記しておこうと思いついた。

私は平日・週五日、フルタイムで派遣事務をしている。
執筆活動をしたいから派遣になったという経緯もあったりなかったり。

執筆する時間は限られてくるから、以前は「仕事が忙しいから書けない」とぼやいていた時代もあった。
でも、それは言い訳でしかなく……。
時間は自分で作らなければ、あっという間に消費してしまうから習慣のルールを設けて動くようになった。

【平日】

5:30 起床・簡単なストレッチ風ヨガ(3分)

7:00 身支度・朝食・弁当作り・掃除・洗濯など家事全般
~  10分以内のエアロビ、出勤準備
   手帳タイム
   ①今日のやることリスト書き出し
   ②昨日のやることリストチェック・体重記入)
7:30 アプリゲームログイン、note・Xチェック、kindle読書

7:45 バスまたは徒歩で出勤
~  この間に、小説のネタ出しやプロット案の構想を歩きながらする

AM 仕事

昼休み 20分でランチ&note・Xチェック&歯磨き
    10分で自分の小説の校正orkindle読書
    15分 昼寝

PM 仕事

19:00 帰宅・洗濯取り込み・風呂・夕飯・後片付けなど 
    SNS・電子コミック巡回

21:00 noteを書いたり、ネタ出しメモ書き(週2本)
21:30 プロット作り(月に2本)
22:30 小説の本文を執筆
23:00 寝る準備・軽いヨガ&ストレッチポールでリラックス

平日は0:00までには気絶したように寝る。

休日前は動画をダラダラ見たり、漫画をずっと読んで、執筆を休むこともあり。0:30までにはふとんへ。

【休日】

8:00から始動して、ヨガ10分・シンキングボウル5分瞑想・エアロビ燃焼系10分とメニューを変更して行っている。

おでかけしたり、家のことをしたり。
ひとりのときは、午後から執筆や時間のかかる本づくりに関わるデザインをやったりすることも。

夜は平日と同じサイクルで執筆しているので、コツとしては平日も休日も変わらぬように習慣として身体に馴染ませることかなと思っている。

朝のうちのほうがアイディアが浮かぶので、一定のリズムで歩く通勤時間はいちばんのネタ出し時間。
外の風景やヒトを眺める時間でもあるから、夜には思いつかなかった場面や設定が浮かんで、ウキウキしたり……!

本文の執筆もダラダラあっても書けないので、短期集中でプロットごとにバッと書くスタイルが合ってるみたい。
30分から1時間で、ユーロビートか同じ曲を流し続けるほうが言葉のテンポも良くなる作用が私にはあるから不思議なのだ……!

がちがちに「これを絶対やる!」と決めずに、時間になったら勝手に身体が動くような生活へ作りが大切のようだ。
エアロビは2024年から取り入れたのだが、しっかりと馴染んだ。
朝、ニュース番組をかけて過ごしているが、それを家事が終わった段階でテレビを消していたけれど、その瞬間にYouTubeへ切り替え、エアロビ動画を流すという習慣を取り入れたのが正解だった。

もう癖というか。
習慣化には「癖」になるまでのハードルが高い。
癖にできない新しいことは、どこかで無理している可能性があるから見直しが必要となるだろう。

今月は、ネタ出し・プロット作り・執筆を三分割して、それぞれ並行して進めることができたので、これも癖にできるようにじんわりと時間に溶かしつつある。

noteの記事も毎日は書けないけれど、週間記録だけは始めたころから続いている。このゆるい目標がよかったのかな。
みなさんのなかにも何気なく続いている習慣があるかも?
それがどうして続いているのかを分析すると、自分が続けられる傾向が分かるかもしれないですね!

おわり


【浜野倉庫】

☆こんなBL小説書いてます

【作品アンケートにご協力お願いします☆】


この記事が参加している募集

習慣にしていること

最後まで記事を読んでくださってありがとうございます。 読んでくださった方の心に少しでも響いていたら幸いです。