見出し画像

尾道~福山日帰り車旅

こんにちは。あやです。

今回が初めてのブログ投稿です!(^^)!

私が休日に楽しんだことや、おすすめしたいことを綴っていきたいと思ってます(*'▽')

12月30日(水)広島県の尾道市と福山市に後輩とプチ旅行に行ってきました!もちろん車で!一般道!No highway!

朝9時に岡山駅を出発し、尾道到着は11時!約2時間ほどで到着しました!

尾道は千光寺と猫の細道を目的地としました。

今回はパーキングに車を止めましたが、千光寺の駐車場に止めると無料で止められるかもしれません。パーキングは4時間で800円でした。

到着早々、ロープウェイで千光寺へ!!

片道250円、往復500円です。徒歩でも全然登れますが、今回は初めて訪れたということもあってロープウェイで行きました!15分おきにロープウェイは出発するので訪れた際は目安にしてやってください。00、15、30、45分に出発します。ちなみに案内してくれる女性はきれいでした。

最初に往復券を買うこともできますが、千光寺付近の古寺巡りをしたい方、猫の細道を堪能したい方は片道切符を購入することをお勧めします。

勘のいい方はお気づきですかね。私たち往復券を購入したのですが、使用せずに旅のお土産になりました。お持ち帰り切符です☆ミこれも旅の醍醐味。

要らなくなるまで大切にします☆

千光寺ロープウェイ

ロープウェイから見える景色です。iPhone7プラスのカメラの画質でもこれだけ美しく見えるので生でみると本当に感動してno wordになります。

千光寺頂上2

千光寺頂上

千光寺頂上からの景色です。ここもとてもきれいでした。思わずわぁぁぁって言ってしまうほどでした。しばらくただただ自然を感じていました。

猫の細道2

猫の細道🐈なんと!!12月30日はクローズでした。年末に行くのは避けた方がいいです。普段は猫が沢山いてとても楽しいみたいです。

猫の細道

雰囲気はこんな感じです。猫猫しくて道も細くて猫の気持ちになれます。猫がいれば猫になったと錯覚してしまうかもしれません○o。.

仙酔島

次いで福山は鞆の浦に行きました。鞆の浦から仙酔島へ行けるフェリーが出ていてそれに乗って仙酔島へ行きました。海がきれいでした。

仙酔島3

フェリーの乗り時間です。仙酔島から鞆の浦です。鞆の浦からの時間は不明です。すみません(+_+)

仙酔島2

さらに海ドーーーン!!!!!

以上です。

尾道と福山車日帰り旅行すごくよかったです。次は春に行きたいですね!

皆さんも行くときは是非楽しんでください(*'▽')

では、アディオス👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?