見出し画像

はじめまして。フォトグラファーとお父さんと〇〇してます。

はじめましての人もそうじゃない人もこんにちは。
Hama Show @hamashow_works です。

僕は東京在住のフォトグラファーで、ストリートダンスを中心にダンサーを撮影する活動をしております。

ダンスイベントを撮ったり自分で写真の作品を撮ったり。

今まではインスタを中心に活動してました。写真そのものの感動を優先していたため、文章での伝え方はあまり力を入れてこなかったのですが、もう活動10年になるのでnoteも始めて、伝え方も増やして、giveすることに活動をシフトしていこうと思います。ここでは、僕が今まで得た経験や知識をもとに、機材選び・心構え・作品作りのコツ・現場での振る舞いなどについて紹介していきます。

まず最初は目次に沿って自己紹介から。



1.作風

from FOUND NATION 12th ANNIVERSARY
Dancer:Cryber(from Freedom Liberater)


・カメラを買うときに「撮りたいもの・好きなものを決めておくといいよ」と言われました。僕が大好きなものはダンス。ダンサーを主題に置いた作品作りや、ダンスシーンのいいところを捉えるような写真を撮っています。

宮沢良輔さん・春風まこさん

実はストリートダンスだけじゃなく、どんな種類のダンスも好きなんだけどね。 (もっと見たい!って思ってくれた方は僕のインスタへどうぞ〜!)



2.略歴

・ダンス甲子園やRAVE2001の影響でダンスを始めたのが中学2年生。大学卒業後もインストラクターとか、それなりに。
・2013年 28歳で初めてカメラを触る。初めてかった機材はPENTAX K-30。黄色くてめちゃ可愛いヤツ。

黄色のK-30を手に入れて狂喜するアラサー 

・2014年 練習期間1年を経てフォトグラファーと名乗り活動開始。1発目のイベントはフランスで決勝の「JUST DEBOUT JAPAN」。その後「毎月撮影」を目標に活動は加速度的に。

・2015年  初めての個展を原宿で開催。

5日で500人くらいだったかな。

・2016年  初めて写真の仕事で海外へ。撮ったのはWORLD OF DANCE FINAL。日焼けして帰国。

・2019年  結婚。Redbull Japanからのスカウトを受けRedbull photographerとしての活動もスタート。

・2020年  娘を授かり父となる。アクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化したメディア"FINE PLAY"のフォトグラファーとしての活動もスタート。

・2021年 オリンピック競技となった「ブレイキン」の全日本選手権のオフィシャルカメラマンを経験。

・2022年9月 noteにて自分の活動を記し始める。←イマココ



3.職業(カミングアウト)

①フォトグラファー
→平日夜と休日に撮影やら打合せやら。

②サラリーマン
→平日9~17時。インフラ系ぽい企業の正社員で労務管理やら経理処理やら。


 ここ、サラッとカミングアウトなんですけど、僕の職業はいわゆる「専業カメラマン」ではありません。隠していたわけじゃないんですが、言う必要もなかったし、フォトグラファーとしてのブランディングも勝手に出来上がっていたようなので、言うタイミングを逃してしまった。

 あと、以前、こんなことがあった。 

 撮り始めのある時、現場で「サラリーマンしながらカメラマンしてます」と言ったら、専業カメラマンの方から「なんだ、趣味なのね?笑」と言われまして、なんとも言えない不快感がありました。マウンティングというやつなのか、マジで真剣に取り組んでいるのに「趣味」という言葉を使って、ダンスを愛する気持ちを否定され、軽んじられているかのようだった。

 しかも、いくつもの現場で別々のカメラマンから同様なことを言われる。だから、必要に迫られなければ自分から言うのは辞めました。

 だけど、撮り始めてもうすぐ10年。同じような境遇の人ってたくさんいるはずだし(ってかいるし)、こうした働き方ってもう普通だし、今までこの働き方に対するディスも聞いてきましたが、もう隠さないよ~。

 なんだそんなことか、と感じる人は読み流して大丈夫。すでに知っている人もいる。僕にとってもそんなに重要なことではありません。ずっと言ってこなかったけど、同じような境遇の人に、少しでも勇気やきっかけを共有出来たらいいなとも思っています。

 僕は、ダンスを撮る"ダンスフォトグラファー"。だけど正社員として企業に勤めるサラリーマンもしてるよ。どっちの手も抜かないようにしている。"副業"という言い方がしっくりこないので、両方大事な仕事。ダブルスタンダードのつもり。サラリーマンしながらでもフォトグラファーとして活動出来るぞってことをここではしっかり伝えたい。

 ここについてはまた別の機会に。

4.結びに

 僕はダンスを撮るダンスフォトグラファー。一児の父で、サラリーマン。写真撮影することでダンスへの愛を表現している。

 ここでは、僕がフォトグラファー・社会人・父として学んだことを少しずつ発信するよ。

 よしなによしなに〜

 おわり。

僕の写真を見たい方はこちら
つぶやきだけでいいやって人はこちら

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?