見出し画像

ゲームプログラマーになるには数学物理は必要?

はじめに

今回は、ゲームプログラマーになるのに、数学・物理の知識は必要?
というお話を軽くしようかと思います。

結論:基礎知識くらいはあった方がよい

結論から先に申し上げますと、こんな感じですかね。
もちろん、ないよりはあった方がよいのは確実で、基礎知識くらいはあるとよいと思います。
なぜなら、特に3Dゲームを作る場合は、かなり数学物理にお世話になるからです。

基礎知識レベルでいいんだ?

今はゲームエンジンが普及し、手軽にゲームを作る事が可能になっています。理数系の処理を自前で実装しなくても、エンジン側で用意してくれていて、それを呼び出せばいいだけ、なんて事はよくあります。

ただ、理数系のどういう公式を使えばやりたい事が実現できるのか?
これは知っておく必要があるかなと思います。
でないと、エンジン側で用意してくれていても、どの処理を呼び出せばいいのかわかりません。

なので、自分で1から処理を実装できなくてもいいけど
この公式を使えば、やりたい事ができるな。
という「使い方の引き出し」は持っておいた方がよいかなと思います。

文系プログラマなので結構キツかった

自分も正直、理系は苦手な、どちらかというと文系な人間で
よわよわプログラマーな方です。

ゲームエンジン使ってない会社にいた際は
その辺、自前で実装する事も多々あり、結構いっぱいいっぱいでした。

その会社では、敵やオブジェクトの挙動を作る機会が多く
そういった場合、かなりの確率で理系の知識が必要になってきます。
なので、日々、ググったりして勉強しながら実装していましたね。

いつか壁にぶつかる日がくる

ゲームエンジンでゲームを作るのであれば
理系の知識は、基礎くらいを知っていれば正直作れちゃうと思います。

ただ、複雑なゲームを作り始めると、いつか壁にぶつかる日が来るかもしれません。その際には、どっちにしろ、改めて「理系」と向き合わなければいけない時がくるかと思います。

まぁ、自分は、壁にぶつかってから考えればいいんじゃね?
とか思っちゃうタイプの文系プログラマなので、あまり参考にはならないかも。

結構なんとかなるもの

理系じゃない自分ですが、10年くらいは、この業界でなんとかかんとか生き残ってます。

なので、バリバリ理系じゃなかったとしても
ゲームプログラマーは、やってやれない事はないのかな?
というのが自分の所感です。

どういう人材を目指すかしだいかな

自分は、理系の話に限らず
スペシャリストよりも、ゼネラリストよりの人間だと思っていて、そもそもスペシャリストを目指そうとしていません。

生涯現役プログラマーでいたいかというと、あまりそうでもなくて
管理系の作業も嫌いじゃないので、マネジメント系もやってみたいと思ってる感じのプログラマーです。

「ゲームプログラマー」と、ひと括りにしていますが
今の時代、色々な分野がありますし、もちろん専門性の高いものもあります。

自分がどういった方向性のプログラマーになりたいかによって
必要な理系の「深度」も変わってくるかと思います。

自分の方向性を見定めた上で、必要な学習をしていけるといいですよね。

という感じで今回はこのへんで。

もしサポート頂けたら いつか個人開発をする時に使わせて頂きます!