見出し画像

常識を越えるため私を超えていけ。

似通ったアイデアが世の中に溢れても面白くない。
型を破った革新的なエネルギーで
もっと誰かの幸せを生めるように。

ありそうでなかった、
ワクワクするアイデアを、
多くの方をパ〜っと笑顔にできるコトをやりたい。
深い貢献をしていきたい。
私の夢でもあり、多くの人が掲げる想いだと思う。

仕事に向けたいろんな情報収集をしていて思った。
・・・〇〇の分野ってもう飽和状態だよな〜
・・・ここから新しいこと見つけるのって難しいよな〜
想像を越える発掘は
簡単なようでなかなか難しくもある。

ふと、昔大学院で日本文学研究を始めた頃
師匠が言っていたことを思い出した。

「太宰と芥川は〝耕された畑〟だからな。
そこからお宝見つけるのは難しいぞ」

私が専門だった日本近代文学研究の常識でいうなら
「芥川龍之介」と「太宰治」は
とにかく先行論文数が多い。
(宮沢賢治や三島由紀夫といったところも)
仮に研究対象したとしても、
既存の結論に同意する又は否定するか。
想像内の結果しか出せない。ある意味苦労する。
要は「新論」は発表できないのが通例だった。


新米研究者は皆
新論を発表するため苦戦していた。
新たな見解を提案すれば「お〜!」となる。
それを目指してた。

自身でプロジェクトを立ち上げてみた今。
あぁ〜どの業界も一緒だな、
みんなが試行錯誤しているんだと、
気付かされたのでした。

「新しいヒラメキ」はちょっとしたヒラメキなのだろう。
純度の高い想いなんだろう。


越えられない壁、変えられない常識が立ちはだかるし。
過去の自分、気持ちの弱さに何度も引きずられそうになる。
でもどんなことだって
新しい扉を開けるのは全て「マインドの鍵」

諦めたふりしても、諦めなくていい。
きっといつの日か、詰まりを超えていく。
「こんなのってワクワクする!
多くの方に良いエネルギーを届けたい!!」
殻を破って破って、時に泣いて、また新しい自分になる。

そのために
1常識やステレオタイプに囚われないでいい
2まっさらな私に、一度なってみて考えてみよう
3私が私を超え、既存の私を超えていく
「本当に得たい未来図はなんなのか。」
未来逆算で夢を勝ち取ろう。

手に入れるまでの道のり。
もがいてカッコ悪い姿を見られても。
失敗を人に笑われたとしても。

私が私になることを
私さえ見失わなければ
きっと辿り着ける。
遠回りは先回り!!!


「私の殻」を破る勇気を!
私自身、日々ワクワクのために楽しい試行錯誤しています☺️
必要な方にこのエネルギーが届きますように☺️

ありがとうございます! 社会を明るくする企業を目標に全力で頑張ります!!