はくりう

歌ったり描いたり書いたり呑んだりします。 すきなものごとを記録することにする。

はくりう

歌ったり描いたり書いたり呑んだりします。 すきなものごとを記録することにする。

記事一覧

4/6 関西弁

(荷物は大丈夫でも)あなたが 大丈夫 ではない ではありませんか =(荷物は大丈夫でも)あんたが 大丈夫 ちゃう やんか この簡潔さが良いです。 マンガのセリフで 「お前が…

はくりう
9か月前

4/6 柴犬

カワイイネ(*´꒳`*)

はくりう
9か月前
2

4/5 方言

なんしか方言が好きです。 方言の研究者になったらええんちゃうか、と思うこともあります。 チャウチャウちゃうんちゃう? 訳:チャウチャウではないのではありませんか?

はくりう
9か月前

4/4 mozのマグカップ

2回目の登場! これはブルーグリーン系です。とてもかわよい。

はくりう
9か月前

4/3 HARIO カフェオール

次にこのコーヒー淹れよるやつ。 コーヒーにまろやかさが欲しいたちであるので、紙ドリッパーが豆の油分を吸い取ってしまってアロマがおちてこない、と聞いたときにはびっ…

はくりう
9か月前

4/2 TAOKA coffee鷲林寺ロースタリーブレンド

この画像には3つ好きなものが含まれています∠( ˙-˙ )/ あまりにも美しいCDケースに見とれて600文字も書いている間にコーヒーいれそびれとった!やべ! タオカコーヒ…

はくりう
9か月前

4/1 傷一つないCDのパッケージ

あぁ、半年遅れのエイプリルフールがやってきました。 マテリアルシリーズ Spotify擦り切れる程聴いたのになんのお布施もしていませんですいません、ゆうてやっとこCDを買…

はくりう
9か月前

閑話休題

職場でちまちまメモってきた記事をザクザク書いておりますがやはり画像を準備する方が良いし、かといって形ないものごとも書いていきたいのに画像が……とかなってなかなか…

はくりう
10か月前

3/31 タピオカ(smileFactory)

もっきゅもっきゅいただくのか好き! べつにブームに乗っているわけじゃなく好きなんじゃぁぁ ブームが来てそこらへんで手軽に売っているのは嬉しい限りです。 これは白桃…

はくりう
10か月前

3/30 すずむしフォント font3

フォントシリーズ③ いきなり令和の話になりまして。 北欧!!ふうですごいすき!! 団の広報的ななにかをするときはこのフォントふうに手描きをするようにしております…

はくりう
10か月前

3/29 あくびん font2

フォントシリーズ② これも初期によく使っていたフォント。パンダとねこがかわええ……!! こういうことしてたのがもう20年ほど前なんだよなと思うとギェェェェェってなりま…

はくりう
10か月前

3/28 ことり文字ふぉんと font1

フォントシリーズ① かわいらしいフリーフォントの草分けみたいな認識。 罫線のところにイラストがちょいちょい入っているのが画期的でとてもおもしろい。 これを勝手に…

はくりう
10か月前

3/27 カービィのエアライド game2

ゲーマーシリーズ② マリカーとかぜんぜん上手じゃないのでレース系あんまりしてないんですが、これだけはちょっとちがいました ただひたすらウイングスターで空を飛ぶだ…

はくりう
10か月前

3/26 初期ぷよぷよ絵

ぷよぷよのイラストを描いてらした村長さわさんと壱さんのイラストが好きでな……!!! いまでもTwitter覗くとちょいちょいなにか描いてくださったり過去絵出してくださ…

はくりう
10か月前

3/25 ぷよぷよ

ゲーマーシリーズ① あのぷにょ、という音がよいですね・・・! ぷよマスターへの道 という攻略本を一冊読みこんで練習しました。 それなりに強くなったと思う。 ラジ…

はくりう
10か月前

3/24 アンケートにこたえる

昔からわりと好きだったこと。 自分がなにが好きかなにを考えているのかはっきりしない性格なので、こういう機会に自分をふるいにかける。 そうすると、あえて選んでいな…

はくりう
1年前
4/6 関西弁

4/6 関西弁

(荷物は大丈夫でも)あなたが 大丈夫 ではない ではありませんか
=(荷物は大丈夫でも)あんたが 大丈夫 ちゃう やんか

この簡潔さが良いです。

マンガのセリフで
「お前が大丈夫じゃないじゃねーか」
ていうのがあって
あぁ適切に崩すのって難しいなと思って
そうすると方言って便利やなって

なりました。

4/5 方言

4/5 方言

なんしか方言が好きです。
方言の研究者になったらええんちゃうか、と思うこともあります。

チャウチャウちゃうんちゃう?
訳:チャウチャウではないのではありませんか?

4/4 mozのマグカップ

4/4 mozのマグカップ

2回目の登場!
これはブルーグリーン系です。とてもかわよい。

4/3 HARIO カフェオール

4/3 HARIO カフェオール

次にこのコーヒー淹れよるやつ。
コーヒーにまろやかさが欲しいたちであるので、紙ドリッパーが豆の油分を吸い取ってしまってアロマがおちてこない、と聞いたときにはびっくらこきましたね!そんな馬鹿な!もったいない!
そういうわけでコーヒー飲めるようになったのは油分もしっかり落とすこれのおかげかもしれません。

しかもステンレス!プラスチック!!食洗機ok!!!

セラミックの同じような特徴のぜったいこっち

もっとみる
4/2 TAOKA coffee鷲林寺ロースタリーブレンド

4/2 TAOKA coffee鷲林寺ロースタリーブレンド

この画像には3つ好きなものが含まれています∠( ˙-˙ )/

あまりにも美しいCDケースに見とれて600文字も書いている間にコーヒーいれそびれとった!やべ!

タオカコーヒーの鷲林寺ロースタリー限定で販売してる豆です。まろやかで香りが深く良き豆。リピ豆です

4/1 傷一つないCDのパッケージ

4/1 傷一つないCDのパッケージ

あぁ、半年遅れのエイプリルフールがやってきました。
マテリアルシリーズ

Spotify擦り切れる程聴いたのになんのお布施もしていませんですいません、ゆうてやっとこCDを買いましたよ。
こないだなんかCDを買いに行ったのにうっかりHMVを素通りして島村楽器に入ってしまいあろうことかピアノ弾き語りの譜面をまず買ってきましたからね、阿呆ですね。

でも今日の主題はそれではない!

このパッケージの封を

もっとみる

閑話休題

職場でちまちまメモってきた記事をザクザク書いておりますがやはり画像を準備する方が良いし、かといって形ないものごとも書いていきたいのに画像が……とかなってなかなか放置しました。追いつくまであと100!
100日、更新しないで過ごしたということに、100日という時間の重さを感じる。

3/31 タピオカ(smileFactory)

3/31 タピオカ(smileFactory)

もっきゅもっきゅいただくのか好き!
べつにブームに乗っているわけじゃなく好きなんじゃぁぁ
ブームが来てそこらへんで手軽に売っているのは嬉しい限りです。

これは白桃烏龍茶だったか、なにかしらのフルーツ系のふつうのお茶にごく薄めに甘さがあってタピオカ入ドリンク。
世間的にはミルクティですけど、こういうフレーバー紅茶に入れるのなかなか良きです。
氷はぜったい少なめかホットで!!でないとタピオカがアルデ

もっとみる
3/30 すずむしフォント font3

3/30 すずむしフォント font3

フォントシリーズ③

いきなり令和の話になりまして。

北欧!!ふうですごいすき!!
団の広報的ななにかをするときはこのフォントふうに手描きをするようにしております。
それらしいフォントっぽくレタリングするのはわりかし得意なのであります。

3/29 あくびん font2

3/29 あくびん font2

フォントシリーズ②

これも初期によく使っていたフォント。パンダとねこがかわええ……!!

こういうことしてたのがもう20年ほど前なんだよなと思うとギェェェェェってなります!

3/28 ことり文字ふぉんと font1

3/28 ことり文字ふぉんと font1

フォントシリーズ①

かわいらしいフリーフォントの草分けみたいな認識。

罫線のところにイラストがちょいちょい入っているのが画期的でとてもおもしろい。

これを勝手に商用に使ってどうのこうの、みたいな事件がたくさんありましたね・・・今どうなってるんだろうか。フォント作った人的にはかってにこれ使って広告効果あげられたり18禁コンテンツなんかに使われたらちょっといやかなりそりゃぁ嫌だよな・・・

そう

もっとみる
3/27 カービィのエアライド game2

3/27 カービィのエアライド game2

ゲーマーシリーズ②

マリカーとかぜんぜん上手じゃないのでレース系あんまりしてないんですが、これだけはちょっとちがいました

ただひたすらウイングスターで空を飛ぶだけのゲームです()

それでもいいタイムを出して新しい機体を出さなきゃいけないんだーー頑張らねばねば!

3/26 初期ぷよぷよ絵

3/26 初期ぷよぷよ絵

ぷよぷよのイラストを描いてらした村長さわさんと壱さんのイラストが好きでな……!!!

いまでもTwitter覗くとちょいちょいなにか描いてくださったり過去絵出してくださったりしてるのがすごい嬉しいのですよ。

3/25 ぷよぷよ

3/25 ぷよぷよ

ゲーマーシリーズ①

あのぷにょ、という音がよいですね・・・!

ぷよマスターへの道 という攻略本を一冊読みこんで練習しました。

それなりに強くなったと思う。

ラジオコンパイルも聴きましたね・・・そのときおとなだったら大会に出たりしてたんかなー(即敗退必須)

3/24 アンケートにこたえる

3/24 アンケートにこたえる

昔からわりと好きだったこと。

自分がなにが好きかなにを考えているのかはっきりしない性格なので、こういう機会に自分をふるいにかける。

そうすると、あえて選んでいなかったことや全く興味のない物事が抽出されてきてなかなかおもしろいです。