見出し画像

元気でいるにはパワーが要る

 30分フィットネスクラブで知り合ったHさんは、わたしの“憧れの人”だ。
穏やかでいて、自分の行きたいところへ行く。
彼女は今、75歳。夫婦で自営業をしていたが、ご主人が亡くなってそれは辞めたそうだ。
 その後、Hさんは、57歳にして看護学校に入学し、65歳まで看護師として働いたそうだ。
 65歳で看護師をやめると、その後3年間老人介護施設で読み聞かせのボランティアをしたという。
 それからは、「自分のしたいことをする」と決めた。格安チケットを上手に使いながら、日本中を旅したそうだ。
友人と行ったり、ツアーに参加したり、時には一人で行って、現地でレンタカーを運転したり・・・。
絵を描いたり、短歌を作ったり・・・。
 本当に今、彼女は人生を謳歌しているんだなあ・・と思う。
そうやって元気で毎日を過ごすには、かなりなパワーが必要なのではないか。
最近仕事にやや疲れ気味の私などは思う。
彼女のように自ら「楽しく生きよう」と努力する人を見るのは楽しい。
私も「努力して」彼女のようにいつも“楽しそうに”生きていきたいと思う。
私にとってHさんは、「憧れの人」なのである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?