見出し画像

祝福とは

ガソリンスタンドの壁に貼ってあった詩を何気なく読んでみた。
そして、とても感動してメモしてきた。

神の慮り(おもんばかり)
大きな事を成し遂げるために 
力を与えてほしいと神に求めたのに  
謙虚を学ぶようにと弱さを授かった  

より偉大なことができるようにと健康を求めたのに 
より良きことができるようにと病弱をあたえられた 

幸せになろうとして富を求めたのに
賢明であるようにと貧困を授かった  

世の人の称賛を得ようとして成功を求めたのに
得意にならないようにと失敗を授かった

求めた物は一つとして与えられなかったが
願いはすべて聞き届けられた

神の意に添わぬ物であるにかかわらず  
心の中で言い表せないものは全て叶えられた 

私はあらゆる人の中で  
最も豊かに祝福されていたのだ

約150年前の南北戦争時代、負傷した南軍の無名の兵士が
ニューヨーク州立大学病院付属のリハビリテーション研究所の壁に書き残した詩と言われているという。
この詩を読んで、「祝福」ということを改めて考えた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?