見出し画像

初任給の使い道しょうもな

 うっさ

 突然ですけど、俺は写真を撮るのがまぁまぁ下手です。

画像1

 もしかして、コメントしにくい下手さっすか?爆

 でも、全然美味しそうに見えないし、食べかけじゃん。周りがごちゃごちゃしてる(いつも撮り終えてから気づく)し、ザンギエフとその横にある「粉吹椎茸似茶物体」はなに?買った覚えないんだけど。

 だから、友達のInstagramとか見ると結構驚きます。

 何でみんなあんなに写真撮るの上手なの?
 義務教育に「写真I・A」とかあったっけ?
 俺に内緒で勉強会開いたりしてるんだろ?
 気づいてるからな
 バカ

 冷静になってみると、おかしくないですか。みんな写真偏差値高すぎでしょ。俺の偏差値は38ぐらい。そんなんじゃ君、デジタルハリウッド大学にしか行けないよ。

 俺だって本当は写真撮るの上手くなりたいけど、そもそも写真を撮るっていう行為がそんなに好きじゃないみたいで。
 というのも、中三の春に友達とディズニーランドで遊んでたとき、ピチピチ激ヤバ鬼ギャル二人組(一人は餅みたいでした)に「写真撮ってください〜」ってお願いされたんですよね。んで、「シンデレラ城バックにして撮ってください〜」って言われたから、その通りに撮りました。「撮れました」つって、その人らにカメラ渡したんだけど、二人して苦笑いしてて。どうも引きで撮りすぎてたみたいで、その人たちの顔全然見えてなかったんですよ。「…あざした」って言いながらその二人組は去って行ったんだけど、去り際に餅がボソッと

 「マヂ下手クソ」って。

 は?思い出したらムカついてきたわ。あの餅ぜってえ許さねえ。俺の心に深い傷を負わせた罪は重い。あいつが買う全ての野菜にカタツムリが付着してますように。

 おそらく、これがトラウマになっちゃって、「カメラを持つ」っていうこと自体が苦手になっちゃったんだと思います。撮られるのは大好きだし、なんなら写真を見るのも好きなんですけど。女友達がInstagramにあげた写真、セブンイレブンでカラーコピーするし。

 でも、俺は承認欲求の塊だから、基本みんなからチヤホヤされたいんですよね。だから、SNSにおいては、いかに「ばえ〜」な写真を撮れるかっていうのも結構重要になってくるわけで。あ、「ばえ〜」っていうのは今俺が勝手に作り出した言葉です。全然流行ってないし、恥ずかしいから他所で言うのはやめとけ。
 だから、これを機にトラウマを乗り越えて「写真」に挑戦するのもいいかもな、と思っています。皆様のご声援、心よりお待ちしております。

 結びに、「デジタルハリウッド大学」で誠心誠意勉学に励んでいるみなさん、バカにしてごめんなさい。俺なんかよりよっぽど生きてると思います、人生を。どんなに高学歴でも、自分の好きなもの・誇れるものがないって人は、つまらない人間です。「デジタルハリウッド大学」で学んだことを活かせるかどうかはあなたたち次第ですが、僕はそれを全身全霊で応援しています。夢に向かって頑張っている人たちへ、最後に一言。

 心のシャッターを切れ

p.s. 三日前に陽気な女から言われたセリフをそのままタイトルにしました。本稿とは一切関係ありません。生きたいって言え。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?