見出し画像

「やめる・諦める」について

1年ちょっと前に転職をして今に至る。
そして、また転職をする。

今の会社は、前の会社に比べて圧倒的に業務時間が伸びた。
新たな職場・仕事、からの急な転勤と環境が急激にかわり
すごくストレスを感じている。
別にコスパ・タイパ重視で生きてきた人生ではないが、
先のことを考えると、「このままではちょっとまずいな・・・」
という考えに至った。
単身赴任で(片道切符で)家族にある時間も激減した。


だから、やめることに決めた。


やめるって、すごく勇気がいる。
1回目の転職のときもそうだったが、やはり勇気がいる。

これまで積み上げたものをダメにしてしまう気がする。
周りからなにか言われるかもしれない。
もうちょっと頑張ったら、少し環境が好転するかも。

色々考えてしまう。

ただ、結局は結果論でしかない。

1年後、振り返ってみてその時の自分がどう思うか。
極端な話、10年20年先の自分がどう思うか。
続けてみないと答えはわからない。
だから、今は今を基準に考えるしかない。


今の自分の考え、気持ちを尊重しよう。と思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?