マガジンのカバー画像

デジタル文芸

21
栗林元の小説作品集。1997年から初めたWEBサイト「デジタル文芸」から名前を取りました。サイトは休眠中ですが、創作活動は継続中。
運営しているクリエイター

#ショートショート

1700字シアター(11)骸(むくろ)参りの夢を見る

(2021/08/12 ステキブンゲイ掲載)  夢の中で私は少年だった。おそらく高校ぐらい。お盆の…

栗林元
1年前
1

1700字シアター(10)煽り運転

(2021/05/15 ステキブンゲイ掲載)  夕刻の名古屋高速はかなりの交通量である。  その車の…

栗林元
1年前
1

1700字シアター(9)キラーフレーズ

(2021/04/23 ステキブンゲイ掲載)  N市役所の会議室である。  N市は、市とはいえ小さな…

栗林元
1年前
1

1700字シアター(8)たはむれに

(2021/03/30 ステキブンゲイ掲載)  石川啄木の「一握の砂」の中の代表作に次の歌がある。 …

栗林元
1年前
1

1700字シアター(7)スピッツの歌

(2021/03/07 ステキブンゲイ掲載)  日曜の朝、花見ドライブに行こうと言い出したのは妻だ…

栗林元
1年前
5

1700字シアター(6)作家の才能

(2021/03/03 ステキブンゲイ掲載)  西森は小説家である。ただし全く売れていない不遇の作家…

栗林元
1年前
3

1700字シアター(5)名古屋高速

(2021/02/10 ステキブンゲイ掲載)  日が沈んでようやく風が涼しくなってきた。アスファルトの余熱も先ほどの夕立で冷めている。これで気持ちよく一日の仕事を終えられそうだと思ってる矢先に、首から下げた業務端末が鳴った。乗っているバイクを路肩に寄せると端末を見た。  モニターに表示された配送指令に俺は心の中で軽く舌打ちをした。 「仲田プラン~東海新聞広告局整理部」となっている。  瑞穂区から中区までの短距離で一件完了という割のいい仕事ではあったが、個人的には問題があった。

1700字シアター(4)白い駅舎

(2021/02/05ステキブンゲイ掲載)  教会のような建物だった。高い天井はドームになっていて…

栗林元
1年前
4

1700字シアター(3)コンサルタント

(2021/01/22 ステキブンゲイ掲載作品)  禁煙セラピー、それが俺の商売だ。禁煙したいけど…

栗林元
1年前

1700字シアター(2)「鬼ころし」の中の人

(2021/01/15 ステキブンゲイ掲載作品)  鬼ころしとは、日本酒の銘柄で、鬼のように頑健な…

栗林元
1年前

1700字シアター(1)おもてなし

(2021/01/15 ステキブンゲイ公開)  開幕5分前の陰アナが流れた。  まだ幕の下りたステー…

栗林元
1年前
1