配プロ 〜配信や動画投稿しようぜプロジェクト〜

ライブ配信初心者向けの内容を最小限の機材でできることをお届けします!!

配プロ 〜配信や動画投稿しようぜプロジェクト〜

ライブ配信初心者向けの内容を最小限の機材でできることをお届けします!!

記事一覧

YouTube Live で生配信するときのの音量調節について

いつもどれくらいの「音量」で配信したらいいのか悩みます。配信時って自分の声を聞けないですし、不安なので視聴者さんに聞いてしまいます。 先日、配信で Epiphan Pearl…

ZOOMで配信をする際に気をつけるべきポイント6選!

ZOOMを使ったオンライン配信は、会議やセミナー、授業などさまざまな場面で活用されています。初めてZOOMで配信をする際に不安を感じることも多いでしょう。ここでは、初心…

配信/収録の強い味方! Epiphan Pearl Mini (タッチパネル機能)

配プロメンバーの T です。 配プロメンバーなのですが、全然配信に詳しくありません! そんな私の目線で見た、気になる点をご紹介! Epiphan Pearl Mini オールインワン…

ワンマン配信のレビューと学び

先日、プレゼン資料とプレゼンターをワイプで映しながらのシンプルなワンマン配信を行いました。この経験から得た教訓を共有します。 撮影機材のセットアップ カメラの位…

YouTube Live で生配信するときのの音量調節について

YouTube Live で生配信するときのの音量調節について

いつもどれくらいの「音量」で配信したらいいのか悩みます。配信時って自分の声を聞けないですし、不安なので視聴者さんに聞いてしまいます。

先日、配信で Epiphan Pearl Mini を使用しました。本体に音量を表す VUメーターがついているのでとても便利でした!配信エンコーダ自体にに音量メーターがあるって便利!

こないだ配信エンコーダ Epiphan Pearl Mini を使って配信した

もっとみる
ZOOMで配信をする際に気をつけるべきポイント6選!

ZOOMで配信をする際に気をつけるべきポイント6選!

ZOOMを使ったオンライン配信は、会議やセミナー、授業などさまざまな場面で活用されています。初めてZOOMで配信をする際に不安を感じることも多いでしょう。ここでは、初心者でも分かりやすく、効果的な配信を行うためのポイントを簡単に解説します。

1. 技術的な準備インターネット接続の確保

安定した高速インターネット接続は、スムーズな配信の基本です。Wi-Fi接続よりも、有線接続の方が安定性が高く、

もっとみる
配信/収録の強い味方! Epiphan Pearl Mini (タッチパネル機能)

配信/収録の強い味方! Epiphan Pearl Mini (タッチパネル機能)

配プロメンバーの T です。
配プロメンバーなのですが、全然配信に詳しくありません!
そんな私の目線で見た、気になる点をご紹介!

Epiphan Pearl Mini

オールインワン・ビデオ制作機能を持ち、7 インチのタッチスクリーンで高い操作性を実現。セミナーやオンライン学習などに最適!

タッチパネル機能
とにかくモニターが大きく、タッチでサクサク切替や設定できるのが簡単!!
あれこれ語

もっとみる
ワンマン配信のレビューと学び

ワンマン配信のレビューと学び

先日、プレゼン資料とプレゼンターをワイプで映しながらのシンプルなワンマン配信を行いました。この経験から得た教訓を共有します。

撮影機材のセットアップ

カメラの位置:カメラを目線より下に設置すると、見る人に威圧感を与える可能性があるため、注意が必要です。

配信機材:Epiphan pearl nanoを使用しました。VUメーターやREC、STREAMボタンが本体にあることで、操作性に優れ、配信

もっとみる