人のせいにしてると言われても構わない。

人間って変なもんで残り香を残そうと思うもんで、顧客創造を今更ながら力入れます。
運営に腹立つのとどの様に顧客造りをするのかを実践と結果で数字にして終わりたいと思います。
お客様を舐めるなと思うのと、
運営の机上の空論がいかに空論なのかがよくわかると思います。
身内を観るし、自ら体験しなければ経営は成り立たないのが飲食店です。
体験の感覚が多い経営者が飲食店では成功する可能性が高いと思います。
私の悪い癖が今回めちゃ出ていて、世話になったからという事で、店舗に少しでも利益をという事で月間60万程のロスになる食材を、
原価計算から外して40万程の商品化して店舗を継続して参りました。
会社からはそもそもその指示は出ておらず、私個人の判断で良かれと思って入社からやっておりました。
それについて言及しました、

特に評価も無く罵倒されるので完全に辞めて、
顧客創造の方に舵を切りました。
これがいかに大切な事なのか私か所属している会社は
全く理解していない様でしたので
会社人として指示に従います。

お前が最初に言ってる様に馬鹿がやっても儲かる飲食の店なんか本来ねーんだよ。
儲かる話が本当にそうなのか未来を精査してない。

貴方方の私への評価のまま店舗営業してたらどうなってたか創造出来てますか?

流行やネームバリューで左右される様な考えで他人の人生をどん底に落とすのはやめて下さい。
運営はゴミ以下なので全力で行きます。

舐めんな。
お客様には全力を尽くします。
宜しくお願い致します。

探ってる人見てる?
聞いて来たら全部お伝えするので宜しくお願い致します。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?