見出し画像

「未開の議場 2023」メンバー紹介-小川哲也-

みなさまこんにちは、萩島商店街青年部、ハマカワフミエです。
9月も終わりそうな今日も、東京は最高気温が30度を超えていました。
でも、ここから少し涼しくなるのだとか。稽古場では演出協力の須貝さんが「真夏のピークが去ったんですかね」と、名曲の歌詞を引用していましたよ。
今年はちゃんと、秋らしい秋が来るといいなぁ。

さて、今回のメンバー紹介は、アンダーキャストの小川哲也です!
アンダーキャストとは、キャストが急病、怪我などの不測の事態で出演が不可能になってしまった際、代わって出演する俳優のことを指します。
今回、小川さんはなんと一人で男性キャスト全ての役の準備をして「未開の議場 2023」に臨みます!
スーパーリベロ、座組の守り神。そんな存在の小川さんの素顔に迫っていきますよ!
それでは、どうぞ!


てっちゃん、なんでこんなことになってるの。笑



・お名前(由来や名前に関するエピソードなどもあわせて)
小川哲也
"小川"が縦線六本なので、書くのが非常に楽です。

・出身地(地元、幼少期を長く過ごした場所などでのエピソードをひとつお願いします)
神奈川県
自分の実家(平塚市)も父方の実家(茅ヶ崎市)も神奈川県の海沿いの中央のあたりなので、あの辺が地元といった感覚です。
海の近い町ですが、行くとなぜか必ず釣り針が足指に刺さったのであまり近寄りませんでした。

・影響を受けた一作(舞台演劇作品、映画、ドラマのいずれかでひとつお願いします。どんな影響を受けたかも、お願いします。語りたい方は長くてもOKです!)
映画『CUT』(監督:アミール・ナデリ)
西島秀俊さんが演じる映画監督が、殴られ屋をして金を返す事になる、という話です。
殴られる度に、自分の信じる作品の名前達を口にして立ち上がる姿にとても惹かれます。
使われている場所は閉じられた空間が多く、セリフも少なく沈黙や静寂が多い映画ですが、そのぶん雄弁な身体を強く感じます。

・自分を構成する好きなものたち、3つ
(ジャンル不問!公序良俗に反しない限りなんでもかまいません。それを好きになったきっかけ、どんなところが好きかなども教えてください。)
あんこ
甘いもの全般が好きですが、特にあんこの類が好きです。最近こしあんのあずきバーが発売されましたが、まだ売っているのを見つけられていません。たべたい。

コーヒー
実家では朝一番に起きた人がコーヒーを淹れてました。今でも毎朝飲んでいます、飲まないとなんとなく1日が始まった気がしません。カフェでも働いています。

散歩
はじめは考え事をする時に歩いていましたが、今は散歩自体が好きです。涼しい時期だと5、6時間くらい歩いたりします。カメラをお供にぷらぷらしてます。

・演劇関係以外でやってみたい/やってみたかった職業
(現在進行形の将来の夢的なことでも、昔の夢でもOKです!)
喫茶店
母方の実家が岐阜県で、岐阜はとても喫茶店が多い地域です。モーニングも出していたし、トーストもあったし、焼きそばとかナポリタンとかも出していた気がします。そんな店がやってみたいです。

・アンダーキャストのお話が来た時、どう思いましたか?また、現時点での脚本への印象や、稽古や本番に向けて考えていることなどもあわせて教えてください。
アンダーの仕事は2022の夏に一度やった事があり、それを知っていた青年部の一員である大石晟雄くんに声を掛けてもらいまして、今回参加させて頂くことになりました。
その時は一人の俳優さんのアンダーだったのですが、今回の上演では、男性キャスト全員に対してスタンバイしておく、ということで、なかなか未知の領域というか、「頑張ろう…」といった感じでした。
脚本に対しては、観ている側とつくっている側が、どれだけ今という時制で時間を共有できるか、といったところが自分的には気になっています。
劇場を現実とは切り離されていない空間にできて、作品の中にある価値観が物語の中のフィクションではなく目の前にある様につくれたら、この作品にもっと深く入り込める様になるのかなと、そうなったらいいな、と考えています。

本番に向けては、健康第一!です。みなさまもご自愛くださいませ。

・萩島銀座商店街で商いをするとしたら、なにをやりますか?
(メンバーの誰の店でバイトしたいとか、こんな売り場構成にしたいとか、早く寝たいから7時に閉めるとか、どんな切り口から書いてもらっても大丈夫です!)
先に書いたような喫茶店がやってみたいです。日が出たら店を開けて、暗くなったら店を閉めます。

・これを読んでくださってる方に、ひとことお願いします。
ここまで読んで下さりありがとうございます。唐突ですが、最近、現代短歌の歌集を買ってみたら面白く、興味を持ち始めました。もしおすすめの歌人がいましたら教えてください。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

よろしければサポートをお願いいたします!いただいたサポートは公演の準備に使わせていただきます。