見出し画像

黒崎アンナは何を切る? 四本場

よう、久しぶりだな。元気してるか?

あまりにも久しぶりすぎて、みんなアタシの事忘れちまってないだろうな?
これまでの記事は下の通りだ。最近ヤマサンが牌画像を差し替えてアップし直したから、初めての人もそうじゃない人も、ぜひ読んでやってくれよな。

じゃ、今回も行ってみるか!


第一問

満貫以上確定(フリー雀荘なら)のイーシャンテン。
打点は充分、くっつきの形を考えて切る牌を選びたい。



アンナの回答


2P切りだ!

倍満まで見える手牌。チーテンが減るには減るが、それに見合う打点はあるしな。
8mツモは……渋々テンパイ取っちゃうな。


ヤマサンの回答
「俺も2p切り。5m引きなら7s切り、6m重なりなら3s切りで三面張。4m引きはカン5mとなるが456三色確定の出っパネだ。まあ俺カン5m待ち大好きだけど。でも3s引き五面張が一番嬉しいかもね。当然リーチ!」



第二問

赤5pか7sを切ればイーシャンテンだが、カンチャンを埋めてカンチャン待ち。
イーシャンテンを取るか、取らないなら何を切るか。



アンナの回答

5S切りだ!

赤ドラ以上がほぼ確定してる手牌。リャンシャンテン戻しとなるが、リャンメンを1つ確保しつつ、567やタンピンイーペーコーにも備える。


ヤマサンの回答
「7s切り。正直これはめっちゃ悩む。5,6巡目なら1mだけど、この巡目ならイーシャンテンは取っておきたい。シャンテン維持しつつ、赤5Pにくっつくようなら1mから切って、鳴きも考える感じかな」

なるほどな。実際何を切っても裏目はあるからな、ヤマサンが悩むのもわかるよ。

まあ、そんなわけで久々の「何切る」。
色んな思考があると思うが、引き出しを増やすだけではなく、場況に応じた引き出しをスムーズに開けられるようにしたいものだな。
様々な場況を考えるのも訓練、思考は柔軟にな。

そんなわけで、酒の時間だ!

じゃあな、また会おうぜ。





イラスト:ひ~す(スルワン星人)@ahleiacteh

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?