見出し画像

黒崎アンナは何を切る? 一本場


おっす。黒崎アンナだ、よろしくな!


軽く自己紹介すると、アタシは巨乳でかわいくて、麻雀が強い……って、自分で言ってりゃ世話ないか。

まあこれまでいろんなとこで、いろんな勝負をしたよ。
詳しくは書けないが、代打ちとか、デカい金が動く勝負もやってる。

好きな食い物は、ピザとハンバーガー、ラーメンに寿司……酒は何でも飲むが、ジャックダニエルのコーラ割りが特に好きだな。
ヘヴィメタルを聴きながら飲むジャックコーク、“ザ・レミー”は最高だぜ。
タバコはアメスピのゴールドだ。

つーわけで、本題に入るぞ。

以前ヤマサンブラックがツイートしていた何切る問題、あれはアタシの実戦譜及び、アタシが頭の中で考えたものなんだ。
点棒状況や巡目はヤマサンが設定した。

まあ場況によって変わる部分もあるかもしれないが、ともあれ今回は、その中からいくつかピックアップして解説していくぞ。


第一問

5pか6pを切れば単騎待ちのテンパイ。
テンパイを取るか、取らないなら何を切るか。



アンナの回答


7s切りだ!

ピンフを確定する一打。仮テン単騎の2600点ではアガりたくないな、三色で跳満見えるし、4pを引いたなら8s切り6-9s待ちのリーチだ。

仮に6p切り単騎を選択した際、4mを引いたら1-4-7mの三面張に取れるが、7s切りの場合でも、1mと入れ替えれば打点が向上する。

ハネツモが必要な状況なら1m切りもアリだと思うぜ。


ヤマサンの回答
「俺も7s。できれば7p引いて6s切りリーチしたいな~(*^-^*)」



第二問

白を切ればテンパイ。テンパイの場合リーチを打つか?
5、6s を外しホンイツのイーシャンテンにも取れる。



アンナの回答


白切りダマ!

ドラがなく、引いても使えない、オタ風暗刻の手牌、いくらリャンメンとはいえリーチとは行きたくないな。
かと言って白を残しても、次のツモでホンイツをテンパイできるのは9mと白だけであり、この段階では他家のリーチをツモ4-7sで封殺できるテンパイを維持しておきたい。

テンパイを外すのは、マンズを1枚引いてからでも遅くはない。


ヤマサンの回答
「白切りリーチ。一発ツモって裏3乗せたい。なんかバカっぽい回答?」

う~ん、ヤマサンが適当なこと言ってるけど、まあ何を切るかは人それぞれだし、場況で変わる部分もあるだろうな。こういった状況ならこれ、とか色々考えるのもいいトレーニングになると思うぜ。

とりあえず今回はこのへんにしておこうか。
何か質問があれば、遠慮なく言ってくれよ。答えるかどうかは気分しだいだけどな。

ちなみにスリーサイズは、アタシに勝ったら教えてやるよ。

ヤマサン宛にDMしてくれ、所沢で打とうぜ。


そんなわけで、じゃあな。また会おうぜ。





イラスト:ひ~す(スルワン星人)@ahleiacteh

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?