見出し画像

「そんなん、ずるいわ!」「君が考えてへんだけやろ」答えに辿り着けない時に考える事。

ケーキ屋さんでの質疑応答。

ちょうど子供のアニメの一コマがとっても勉強になったので、今日はそれについて書きたくなりました。今回は近視眼でモノを見て、そこに答えはあるものだと思っていると苦労するよ。そんなお話しです。

それは、主人公の女の子がケーキ屋さんで、お父さんに大好きなケーキを買ってもらう場面でした。

娘「うわぁ、美味しそうなケーキがいっぱい。どれにしようかな・・。」

父「それなら、お店で一番売れているケーキにしたらどうだい。目の前のショーケースに並んでいるケーキの中でどれが一番売れていると思う?」

娘「うーん。わかった!一番上の真ん中にある栗のモンブラン!だってお店の人からみて一番取りやすい位置にあるよ。きっとこれが一番売れているはずだよ。」

父「とてもいい推理だね。でも今回は不正解だ。正解はショーケースの後ろをみてごらん。」

会話の横で別の客が「苺のショートケーキを下さい」と言う声が聞こえる。・・と同時に店員がショーケースの後ろの冷蔵庫からケーキを取り出す。そこには沢山の苺のショートケーキがしまってある。

娘「えぇーっ!!そんなのずるいよ。」

父「ずるくはないさ。ショーケースの中の答えが、ショーケースの中にあるとは限らないよ。」

と様々なところに目をやる観察眼を養うよう伝える父親。

そんなシーンを見て、「うーん、まじその通り。良いこと言うわ」と。娘の横で感心してました。

俯瞰してみよう、とか鷹の目でみるんだ、とか神の視点でものを考えよう的なやつをわかりやすく教えてくれてるなぁと。

「そんなん、ずるいわ」「いや、考えてへんだけやろ」

人間について「認知には限界がある」とか「見たものが全て」とダニエル・カーネマンが言っているけど、自分の知ってるもの、見てきたもので自分を納得させ安心する為に、辻褄合わせをしてしまう。

しかもそこにショーケースという思い込みのフレームが加わると意識(認知)がそこに固定され他の可能性(ショーケース以外の収納)について考えることをやめてしまうんだから、それこそ限られた情報でつくることになる辻褄はまさしく全然見当違いになる。

・・そりゃそうだよなぁと子供のアニメに感心する私。

ショーケースのくだりは「フレーミング」という人の持つバイアスのひとつだと聞いたことがあるけど、それでも思考停止して認知の幅を狭めてるのは自分自身な訳で「そんなん、ずるいわ」という人がいたならばそれは「おまえ、考えてへんだけやろ」とこう言いたくなるもんです。

「だからさ、そこに答えがないとしたらどうするさ?」

こう言う話を聞くにつけ、思考停止って怖いわ。思考停止に陥らないようにしたいな、とそう考える訳です。そんな風に考えると「俺って天才」って傲慢になるより「俺ってどこまでいっても普通だし」と謙虚でありたい。その方が思考停止にならないで済む。そして「無知の知」をしっかり戒めときたいなと思うんですよね。

「無知の知」というのはソクラテスという哲学者が言った言葉で、ざっくりいうと「自分はモノを知らん人間だってことをわかってるよ」とこんな感じです。わかったつもり、知ってるつもりになりやすいこと、思考停止への戒めと解釈して都度思い返してます。

まあそれでもフレーミングには惑わされそうですけどね。以前こんな話読んだことがあります。

「コンビニに売っていないものをあげてください」

・・といったらみんながみんな「コンビニには売ってないけど、量販店やスーパーで売ってる物」を答えるらしいです。

「実際に販売しているもの」というフレームを自ら作ってしまうので、例えば「心臓」とか「太陽」とか「竜」とかそういう回答例を言うと大抵さっき同様「そんなん、ずるいわ」ってなるんですよね。「いや、お前が勝手に枠作っただけやろ!」と。

この辺は、細谷功さん著書「アナロジー思考」で知りました。まあ私もフレーム作って思考停止したクチです。参考にぜひどうぞ!

フレーミングから逃れるのは大変ですけど、「ほんとにそれであってるのかなぁ?」と批判的に考えるようにして、視野を拡げたり、一段階上の概念で考えて、違った視点でモノを視ることに努めてます。

「そこに答えがないとしたら?」

それがつまり俯瞰してみるとか、鷹の目でみるってことだったり、神の視点で考えてみるってことのキッカケになるんじゃないかなと。

よしんばあったとしても、それは決して回り道になる思考方法ではないと思うし、無闇に思考停止になるより余程良い考え方です。

そういうことをアニメを見ながら改めてしみじみ感じてました。

ちなみに何のアニメかと言うと「レイトン探偵社 カトリーのナゾトキファイル」です。昔ゲームでいっぱいやったなぁ。レイトンの声優が大泉洋ということで道産子の私にとっては馴染み深く親近感が湧くんですよねぇ。

娘はレイトン親子のケーキ屋さんでの団欒くらいにしか思ってないと思うので大きくなったら「視点を変えて見ると『視点を変えて見ると答えがみえるんだよ』と言っているアニメなんだよ」と言おうと思います。

ややこしいですね。すみません。言いたいだけのやつです。御精読ありがとうございました。

「なんか、いいな」と思ったら右下のハートマークをタップ頂けたら嬉しいです。





この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?