デザイン心理学で解き明かす「インスタ映え」。1秒で「いいね」を判断する「流暢性」とは?
本当に「良い」写真って、どんな写真なんでしょう。 解釈は見る人の自由です。しかしその真意は、その写真の撮影者にしか分からないものだと思います。 ではなぜ、インスタ…
264
あの夏の夜、車内で起こった小さな革命の話 #私のイチオシ
「MOROHAって知ってる?私、あの人たちのライブにも行きたいんだよね」 2019、夏。朝から晩までおどり揺られて楽しんだフェスの帰り道だった。車で友人を送り届ける道中、…
18
「わたしがお嫁に行くときは、この筆で紅をさしてね」
なんて、3歳の次女がいうわけはないんですけども。 長女が生まれたころ、友人からこんな話を聞きました。 「こないだね、友達の結婚式に行ったの。 その友達はね、結婚…
142
晩夏の宵、おわらの夢が見たい。
今年も「おわら風の盆」が終わりました。 この祭りに魅了されて以来、毎年8月末から9月頭は、狂ったように毎晩富山へ通うのが恒例です。 今年も、前夜祭11日間、本祭3日間…
30
金沢から岡山へ、女ひとりリトルカブで走った2日間450kmの旅路 ~後編~
10年前の夏、女子大生だった私は、思い立って金沢から岡山までカブで帰省しました。大きなザックを荷台にぐるぐるとくくりつけ、地図片手に原付ツーリング。トラブルを人情…
31