マガジンのカバー画像

エッセイ by葉月なゆ

32
葉月なゆの書いたエッセイをまとめています
運営しているクリエイター

#エッセイ

【エッセイ】詩的な色

 こんばんは、葉月なゆです。  今回はnoterさんの記事の紹介です。  こちらは、いつも素敵…

葉月なゆ
3か月前
33

【エッセイ】灯火に思う

 昨夕の帰り道、ふと山の方を見ると、淡いオレンジ色をバックに、すっかりシルエットになって…

葉月なゆ
1か月前
30

【エッセイ】「いつか〜してみたい」では叶わない

 こんばんは、葉月なゆです。  タイトルの内容に入る前に、noterさんをお一人ご紹介します…

葉月なゆ
6か月前
33

【エッセイ】【短歌】五七五七七にハマりこんでしまった話

 昨日、こんな詩をアップしました。  出かけた先で、見事な紅葉の赤絨毯を見かけたんです。…

葉月なゆ
6か月前
37

【エッセイ】晩夏

 まだまだ暑い日が続きますね。  ですが、note上ではちらほらと「晩夏」という言葉を見かけ…

葉月なゆ
10か月前
24

【エッセイ】空を撮る

 こんにちは、葉月なゆです。  空を撮るのが好きな私は、よく空を見上げています。しかし、…

葉月なゆ
9か月前
35

【エッセイ】台風を感じる

 おはようございます。葉月なゆです。  今、台風7号が日本に迫っています。私の住んでいる地域も雨風が強まっています。  私はよく地球を感じるのですが、台風はわかりやすく地球を感じられます。 「私は嵐の最中にいるけど、どこかに風もない青空の土地があるんだなぁ」 「この大気の渦は南の海で発生して、はるばるここへやってきたんだ」 などなど。  台風接近情報も視覚的に教えてくれます。  台風には畏怖の念を抱くと同時に、地球に住む者として(中でも台風がよく通るこの土地に住む者として

【エッセイ】12万年ぶりの暑さ

 こんにちは、葉月なゆです。  暑い日が続きますね。私は関西在住歴が長いのですが、なんだ…

葉月なゆ
11か月前
37

【エッセイ】オクラと先入観

 うちの家庭菜園ではオクラを植えています。ただいま旬で、日々花が咲いたり実がなったりして…

葉月なゆ
11か月前
34

【エッセイ】「お屋敷跡」

 こんばんは、葉月なゆです。  今日は、私が「お屋敷跡」と呼んでいる場所をご紹介したいと…

葉月なゆ
11か月前
19

【エッセイ】満月に寄せて

 今夜は満月です。  月を眺めるには絶好の夜。  理科の教科書的にいってしまうと、月の輝…

葉月なゆ
1年前
21

【エッセイ】比べる必要はない

 これまで数十年生きてきて、何度となく、こんなフレーズを見聞きすることがありました。 「…

葉月なゆ
1年前
31

【エッセイ】紫陽花の「見頃」

 夏至まであとひと月ほど。だいぶ日が長くなってきました。  紫陽花に明るい黄緑色の蕾が付…

葉月なゆ
1年前
31

【エッセイ】白線一瞬

 今日の空です。  ふと見上げると、空に白線が。  飛行機雲の名残です。  人が青空に引いた人工の白い線。人工のモノだけど、ふんわりと空に馴染んで、いつしか雲になって消えていく。  なんとなく、いいなぁと感じました。  この地球にあるモノすべては2種類に分けられます。 「人が作ったモノ」と「人が作っていないモノ」。  それらがこんなふうに、地球の上で、うまく馴染んでいければいいな。  なかなか難しいことですけどね。  線といえば、ということで、以前書いた一行詩もご紹介