記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

殺人トマトが人間を襲う……!?【映画『アタック・オブ・ザ・キラートマト』の感想を書き綴る】

1978年のアメリカ映画。
ホラーコメディ。
超低予算のB級映画として有名らしい。
良い感じのパッケージですよね。

かなり昔の作品ですね!
生まれる前だわ……

◎ざっくり感想

『トマトが人を襲う!』というパニックホラーのはずなんだけど、特殊効果もCGも何もないトマト達がコロコロ転がって人にぶつかってきます。

一応、人を食べてるらしいんだけど……
そこは映さず、周りの人がキャーキャー悲鳴あげてるだけで描写します。
人間が襲われてるシーンは心の目で見る必要がある。

でも、結構なスピードで追っかけてきたり、捨て身でぶつかって潰れたりするアグレッシブさは持ってる(笑)

・もう、ほぼ全編ナンセンスなコメディだよね。
ボケの大渋滞を起こしてるが、ツッコミは誰もいない。
1時間半の長〜いコントを観てる感じ。

でも時間をかけるうちに、だんだんと登場人物達に愛着湧いてきて、面白さの沸点が下がってたように感じる。

◎笑ったとこ(ネタバレ)

・狭い会議室にオッサンがギュウギュウになってるとこ。
机の上乗ってまで移動するのに驚いた(笑)

・パラシュート男。
馬鹿真面目に任務を遂行しようとしてはいるけど、使ったあとのパラシュートを後生大事にずっと引き摺って持ち歩くのはいかがなものか😅
案の定、敵を追うのに苦労してたし。

でも後半で、車にパラシュート挟まったまま発進されて引き摺られ〜の、エンストした車を逆に引っ張り〜の、ところは光ってた!

突然始まるミュージカル
3回くらいあった。

軍人さんたちのダンスはどこかで見たことあるようなポーズが沢山あって、シュールで笑ってしまった。
キレッキレな動きが良い。

・暗殺失敗して、関係ない市民が3人も撃たれてるのに狙われた本人は全く気付いてないやつ。

・最後の急なラブ展開。
抱き合ってクルッと回転するのが小柄な男の方なのにビックリ😂
普通、逆じゃ……!?

・巨大トマトのハリボテ感。好き。
大玉転がしみたい。
真っ直ぐ長距離転がすの大変だったろうな〜

トマトを無力化させる曲が聞こえないように葉っぱのイヤーマフをつけた個体の進化?には感心してしまった。
でも、楽譜見ただけでも無力化しちゃうんだ……🍅


◎総括

時間があるときに、何も考えずユル〜く観る分には良い作品かと。

個人的に、この時代のアメリカの雰囲気好きなんだよね〜
部屋の内装とか、小物とか、服装とか。
ちょっとワクワクしちゃった!


続編もあるんだ……🍅

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?