波多間 純子

おかねは生活。あなたにしかない輝きを見つけるお手伝い、が生きがい/ファイナンシャルプラ…

波多間 純子

おかねは生活。あなたにしかない輝きを見つけるお手伝い、が生きがい/ファイナンシャルプランナー(CFP)/国家資格キャリアコンサルタント/FP3級講座動画配信中/お金の知恵/King&Princeだけ書くイラストレーター/

マガジン

  • 完全なるじこまんKing & Princeの部屋

    King & Princeだけ書いてる自称イラストレーター(=´∀`) ただ、描きたいオタ、ゆるしてくれ。

  • FP3級講座 動画

    FP3級試験対策に。単元ごとに10分程度で要点を理解・復習できるように構成しています。実務経験に基づいた生きた知識で背景までしっかりお伝え。FP3級はお金の基本的な知識が網羅されていますので、お金の勉強をしたい初心者の方にも最適です。お金に強くなる分自由が手に入ります。

  • お金のコラム

    わかりやすく、ためになるお金の知識。自由を得るためにお金のリテラシーを身につけよう。

記事一覧

#髙橋海人 #キングアンドプリンス

2

教育資金であわてないために今できること

教育資金は子どもが卒業するまでを脳内でイメトレして「今」できることをいかに実行に移せるかが一等大事。人は想定できることには安心して取り組めるから。そして今できる…

3

人は「不足」ではなく「不足感」からモノを買う

お金貯めなきゃと思って、焦り、節約にいそしみ、その不足感で心も苦しく。そうなるとなぜかますます苦しくなる世の不思議。ちょっと視点を変えて軽やかに過ごせるには? …

2

お金に困らない子に育てたい、そう思うよね。

社会の環境が変わっても、子どもに身につけてほしいな、と思うのは「お金の管理方法」と「健全な金銭感覚」の2つ。そこで、親子のタイプ別に身につけ方を考えてみました(*^…

1

老後資金が不安な人が、まずやるべきチャレンジ

老後が不安!なら今すぐできる行動があります。老後を具体的にイメージすることで不安は安心に、自分が今できることに目が向きますよ~ https://financial-field.com/oldag

2

家計がピンチに陥らないための3つの整え方

家計がピンチになるきっかけには共通項があります。ピンチが進んで困らないために3つの整え方が大事です(*^-^*) https://financial-field.com/household/2019/03/13/entry

家計がうまくいく人がやっていること

 家計の相談現場でお金ががっつりたまっている人は共通項があります。そして、それが誰でもできるようにする方法をお伝えします。(*^▽^*)https://financial-field.com/ho

自然に節約できるワザ!シートを「Joy」「Better」「Goodbye」に分けてみよう

楽しく支出をしながらも、無駄な買い物が自然に減るテクニックです(*^▽^*)https://financial-field.com/household/2019/02/07/entry-35737

1

あなたの豊かさ度は?チェックシートで診断

そこまでたくさんのお金がなくても、上手に貯めて使える人はお金に対する「スキル」と「心の持ち方」が秀でています 。https://financial-field.com/household/2019/01/30

1

FP3級 試験対策 動画の活用法

FP3級の試験対策動画を作成しました(*^▽^*) 10分程度で各要点を復習できるようにしています。短時間でもしっかり背景まで理解したい方に。 家計相談30年、相談件数約4,000…

プロフィール

問い合わせ ㈱bloom E-mail hadama@bloomfp.com Profileファイナンシャル・プランナー(CFP) FP技能検定1級 国家資格キャリアコンサルタント 「お金しだい」の人生から…

1
教育資金であわてないために今できること

教育資金であわてないために今できること

教育資金は子どもが卒業するまでを脳内でイメトレして「今」できることをいかに実行に移せるかが一等大事。人は想定できることには安心して取り組めるから。そして今できることをしながら、子どもの進路や家庭の経済状況に合わせて、修正を重ねることが安心の秘訣です。

https://financial-field.com/living/2019/05/16/entry-43411

人は「不足」ではなく「不足感」からモノを買う

人は「不足」ではなく「不足感」からモノを買う

お金貯めなきゃと思って、焦り、節約にいそしみ、その不足感で心も苦しく。そうなるとなぜかますます苦しくなる世の不思議。ちょっと視点を変えて軽やかに過ごせるには?

https://financial-field.com/household/2019/04/27/entry-42556

お金に困らない子に育てたい、そう思うよね。

お金に困らない子に育てたい、そう思うよね。

社会の環境が変わっても、子どもに身につけてほしいな、と思うのは「お金の管理方法」と「健全な金銭感覚」の2つ。そこで、親子のタイプ別に身につけ方を考えてみました(*^▽^*)

https://financial-field.com/household/2019/04/03/entry-40929

家計がうまくいく人がやっていること

家計がうまくいく人がやっていること

 家計の相談現場でお金ががっつりたまっている人は共通項があります。そして、それが誰でもできるようにする方法をお伝えします。(*^▽^*)https://financial-field.com/household/2019/02/22/entry-37213

あなたの豊かさ度は?チェックシートで診断

あなたの豊かさ度は?チェックシートで診断

そこまでたくさんのお金がなくても、上手に貯めて使える人はお金に対する「スキル」と「心の持ち方」が秀でています 。https://financial-field.com/household/2019/01/30/entry-34991

FP3級 試験対策 動画の活用法

FP3級の試験対策動画を作成しました(*^▽^*)
10分程度で各要点を復習できるようにしています。短時間でもしっかり背景まで理解したい方に。
家計相談30年、相談件数約4,000件のファイナンシャルプランナーが解説。

プロフィール

プロフィール

問い合わせ

㈱bloom

E-mail hadama@bloomfp.com

Profileファイナンシャル・プランナー(CFP)
FP技能検定1級
国家資格キャリアコンサルタント

「お金しだい」の人生から「自分しだい」の人生への選択をサポート。家計相談30年、相談件数4,000件超の実績(法人での引受含む)により相談窓口ひとつで計画から実行までをお手伝い。最近はお金だけではない、その方の

もっとみる