マガジンのカバー画像

ゆうがたんか

59
基本的には夕方に詠む短歌ですが、朝だったり昼だったり、夜や深夜に詠むこともあるかもしれない、ゆるい短歌まとめです。
運営しているクリエイター

#日常

短歌_1125

この一週間でもいろいろと短歌を詠んだ。 仕事の休憩中、散歩しながら、寝る間際、いつ言葉が…

はっくー
1年前
5

詠み重ねて生きている短歌

テーマにそって詠んだ短歌。その時その時に観察したものを詠んだ短歌。感情のままに言葉を連ね…

はっくー
1年前
2

短歌の詠み方を詠んだ短歌

今この瞬間の自分の状態を文章にしたら短歌が一首できた。 どうせならどんな時にどんなやり方…

はっくー
1年前
3

気づいたらメモにたまった短歌

詩を書きつつも、同時に短歌も詠んだりしていて、気づけば短歌がたまっていた。 何気なく詠む…

はっくー
1年前
13

毎日なんだか心は忙しい短歌

月曜日がはじまった。まずそれだけで心が動く。 打ち合わせの数が多くなると、考える仕事、自…

はっくー
1年前
2

その時その時でしか詠めない短歌

短歌を詠む場合、ふと目に入ったもの、遭遇した事象などからその時に感じたことを詠んだり、そ…

はっくー
1年前
4

休日前夜にゆるく楽しむ短歌

明日は祝日。とても嬉しいのに、おそらく多少は仕事をすることになりそうで、何とも言えない感情がまとわりついてくる。 それでも、寝坊はしてもいいと思えば夜の散歩を楽しみたくなるというもの。 目的なんてものはないけど、ちょっと良さげなことを言うと、夜の世界を観察する。 たった数十分でも、幸福度数の上がり方は尋常じゃない。 あくまでも個人の感想です。 --- 一服し明日休みと頬ゆるみ仕事しなきゃと矛盾を抱え とりあえず考えるよりまず先に動いてみたら不安が減った 飛び散ったカラ

情景を描写した情報としての短歌

今週は木曜日が祝日と知って、とても嬉しくなった反面、仕事の進捗を考えると少し憂鬱にもなる…

はっくー
1年前
3

久しぶりに少し遠出して詠む短歌

両親が用事で近くまで来ているとのことで、顔を見に(見せに)行ってきた。 近くとは行っても…

はっくー
1年前
4

茶色い粉がばら撒かれた道で詠む短歌

仕事の合間に散歩がてら短歌を詠んでいた。 家まであと少しというところで、道にココアパウダ…

はっくー
1年前
4

捨てながら生み出す散歩中の短歌

仕事の合間だと散歩をするにもそんなに長い時間がとれない。 それでも家の中にずっといるより…

はっくー
1年前
3

仕事しながらも考えてしまう短歌

仕事をしているといろいろなドキュメントを作る。たくさんの言葉を並べて意味を伝えるために、…

はっくー
1年前
6

夕方は何時からか考えながら短歌

打ち合わせが多い日は、気づくと空が光を失いはじめていることがある。 体力を消耗するからか…

はっくー
1年前
5

31文字だけを守った短歌

リズムは大切だと思いながらも、31文字という基本だけを守る、あとは自由にしたらもう少し言いたいことが言えるかもしれない。 そんなことを思いながら読んだら、いつもなら考えないような表現が出てきたから面白かった。 またやってみようと思う。 --- ありがとうの一言だけで心が柔らかな餅を食べる心地 自分なりにしっくりくるかを大切に直感のまま進めたら 曜日というラベルづけで勝手に嫌いになってごめんよ月曜 平日は夜を待ちわび耐え忍ぶ何かが違うやっぱり違う 気づいたら肩が顎先