見出し画像

hachi☺︎を深掘りしたら、子どもたちに教えてもらったことでいっぱいでした〈学び日記22〉

こんにちは、hachi☺︎です。

3月に保育園を退職し、結婚、移住。
今は、専業主婦をしながら、SNSを中心に発信しています。

最近、始めたことが増えてきたので、
自分の頭を整理してみようと思います。

のんびり読んでもらえると嬉しいです。

1.始めたことと、辞めること

わたしが今、していること。

○Twitter
○note
○Instagram 
○楽天ROOM
○stand.fm・Anchor(同時収録)

我ながら、色々しているな〜(´∀`)ワハハ
環境が変わって、やりたいことが広がると同時に、
断捨離も必要だと思います。

断捨離することは、
○資格を取ること
○お風呂、寝室に携帯を持ち込むこと

ついつい、退職したら時間もできるし、何かの資格を取らないと!という思考になっていました。
形に拘らず、今楽しいと思えることをしよう!
と気持ちの断捨離をしました。

また、SNS中心の生活になっているので、
常に携帯を見ている状態に。

自分と対話をする時間や、苦手な瞑想をする時間も
大切だと思うので、携帯を見ない時間を意識しようと思います。

2.行きつ戻りつ

色んなことを始めたり、辞めたりと忙しいわたし。
でも、それでいいと思っています。

だって、やってみないと分からない。
やってみて、一定続けてみないと分からない。

これは、子どもたちから教えてもらったことです。
保育士の時に、毎年夏野菜を畑に植えて育てていました。

給食は、給食の先生が作ってくれるから、毎日食べられる。
でも、自分が植えた野菜は、毎日お世話しないと実がならない。

あえて、子どもたちに「水やりしてね!」と声をかけないようにしていました。
枯らす経験も大切だと思いました。

隣のクラスのトマトが美味しそうに実っているのをみて、
僕たちも食べたい!と怒る子もいました。

それがチャンス。

「食べたかったね、じゃあどうすればよかったのかな?」
と返してみると、
「毎日水をあげる」「草をとるよ」「話しかけないと寂しいよ」
と自分たちで気付き、自分たちで当番を決めて、お世話をするようになっていきました。

この過程が大切だと思うのです。

大人も同じ。

わたしは、ママにやさしい発信をする。
そのためには、コツコツ続けること。
わたしにできそうなことを探して、やってみる。
誰かに手伝ってもらうこともある、
きっぱり辞めることもある。

その中で学んだことは、
無駄なことは一つもないということ。
全てわたしの経験になっている。

一年前、音声配信なんてどんでもない!
と思っていました。
でも、毎日15分のLIVEから始めて、
今では自分から収録までできるようになりました。

1年半前に、noteをはじめたとき、
一生懸命書いたのに、誰からも “いいね” をしてもらえず、
悲しくなったこともありました。

でも、書きたいことがあるから、コツコツ続けていました。
すると、少しずつ読んでくれる人が増えてきました。

毎日、コツコツ自分に出来ることをすること。
できない事は、誰かに相談したり、手伝ってもらうこと。

大切なことを教えてくれた子どもたちには、
感謝しかありません。

半年前に出した記事にも、
子どもたちが教えてくれたヒントをまとめています。

自分を深掘りしていくと、
子どもたちが教えてくれたことで溢れていました。

これからも、コツコツ頑張っていきます!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました☺︎

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

振り返りnote

よろしければお願いします🙇‍♀️ 集めたサポートで絵本を購入して、児童施設に寄付させていただきます🌈