見出し画像

Kansai day 6 in April

朝急いでご実家を出発、新大阪駅には乗る新幹線の時刻10分前に着きました😵こんなにギリギリで行動したの初めてだったからちと焦りました。最低限のペットボトル飲料2人分と並んでる間に手に取れるお土産を、これも最低限押さえたい人(動物病院さんとご近所の先輩さん)へのお土産しか買えなかった💦551の豚まんのチルド商品を買いたかったけど、また次の楽しみに😊帰りの新幹線はスマートEXの早得でこだまグリーン車を選びました。ゆったり座席、静かな車両で彼は途中名古屋手前まで仕事もしていました。朝も起きて朝食片手にお仕事してたのもあり、バタバタとなりました本当にお疲れ様です。私は車内ではゆっくりと過ごしました♪地元図書館でお借りしている本を持参していて、『神社の系譜 なぜそこにあるのか、宮元健次著』を読みながら今回行きました住吉大社さん等を振り返りをしていました。この本おもしろくて、歴史がお好きな大阪お母さんにもお見せして意見を求めたりしました。私も同じく古代史が好きです。

こだまは各駅で5分前後の通過待ちによる停車時間があります。彼が名古屋駅で買いにホームへ降りてくれました。

ひつまぶしと味噌カツのサンドイッチどちらも美味しかった😋2人でシェアね!

名古屋駅はかろうじて駅ホーム上の売店は営業していましたが、豊橋駅で豊川稲荷を買いたかったのに開いてなく、名古屋以外どこも開いてなかったです。駅の売店は1箇所に集約させたいのかな⁈ホーム上は売り上げ弱いのかな?
こだまグリーン車に乗った時のささやかな楽しみだったので、時代の変化を感じました。

この度の収穫

一昨日参りました住吉大社さんにて、

なにわ七幸巡り専用御朱印↓

あと3箇所👍で満願です。



4月限定の刺繍入り御朱印↓

素敵🥰

住吉大社さんでは、私にとりまして大事な儀式的なものも行いました!その辺りはまた改めて!


初日に立ち寄りました、タイガースショップでは
左からランニング時に良さそうなリストバンド、
在宅時に前髪をまとめたいラッキーの髪留め、
お勉強中にもわくわくなれるようにとタイガースカラーの消しゴム、そしてハンドタオルはお色素敵でしょ♪😊

何よりも家族みんな揃って過ごす時間がいつも以上にありましたので、お母さんとても喜ばれていました。この度の帰省での1番の大収穫となったと思いました。

この度もお母さんといっぱいお話しをしました。
hachiatryさんは人に合わせてますね、って言われて私ねつい、表面上は合わせていますが内心は合わせてないです。って発言をして、しばらくしてあっ!まずかったかなって思いました。つまり誤解を生んでしまうかと少し心配になりました。自分にとっては当たり前の考え方が全て相手にとってもそうとは限りませんから、だから適切ではなかったなぁ〜と!私にとって当たり前な事として、自分にとって大事な人にはその限りでは一切無いです。表面だけなんかじゃないです。その想いを持っていれば伝わりますでしょうか?

🐯勝ちましたネ♪昨日は雨天のため延長戦に入らず引き分けで試合終了となりましたので、今日は結果が欲しいところでした。少ないチャンスをものに出来、ノーアウト満塁のピンチの場面で持ち味の守備力を発揮出来たタイガース♪そういえば、ここ数試合前からかな⁈8回岩崎投手、9回ゲラ投手という順番にしていますね!

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,841件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?