見出し画像

新しい知識を入れることが楽しい28歳

4月から、いろんな業務を任せてもらえることになり、色々整えている。

家に帰ってからや休日のプライベートの時間もそれに充てている。上司から教えてもらったことをまとめる作業をしたり、自分でネットで調べる作業の毎日。

それらのマニュアルを自作して、自分のA5のシステム手帳に挟んでいく。インプットをアウトプットに切り替えて自分の中に落とし込む作業。

A5の手帳の中に、スケジュール管理、メモ管理、マニュアルなど、仕事関係のことすべてを一元化することができた。

この前まで、仕事用手帳だけでも、用途別で3冊もっていた。色々インプット作業が増えていくなかで、いろんな手帳にメモをかいてしまったことで逆に混乱してしまったので、A5の手帳で一冊にまとめることにした。

今の職場になって3年。仕事にも慣れ、やっといろんなことを任してもらえるようになったこのタイミングで、良いチャレンジの機会を頂けて、今とてもわくわくしている。

業務が増えることでいろいろ忙しくなると思うが、自分以外のところにも目を向ける必要があるので気を付けていきたい。職員のマネジメントやメンタル管理も気を付けて行っていきたいところ…。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,014件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?