マガジンのカバー画像

心の宝石箱

193
我が心の琴線を爪弾いた素敵な言葉の宝石をご紹介します。宜しくお願いします。
運営しているクリエイター

#人生

人生をゲーム感覚で捉えて楽しむ事の大切さ

こんにちは、メンター晶でございます。 人生をゲーム感覚で捉えて楽しむ事の大切さについての…

6

心理学用語#30 鬼滅の刃から学ぶ「ピーク・エンドの法則」

ピーク・エンドの法則とは、最も感情が動いたとき(ピーク)と、一連の出来事が終わったとき(…

私は何処にもいない|本当の自己紹介1話

双極性障害と診断されてから、 長い間、自己と向き合い続けてきました。 「自己ってなに?」 …

心理学用語#26 一貫性の原理とコミットメント

一貫性の原理(一貫性の法則)とは、一度始めたことを最後までやり遂げようとする心理のことで…

9月分の感謝|有り難うを届ける

毎度突然ですが、9月に活動した結果に対し、みなさんに感謝を伝える企画です。 ▶︎ フォロ…

🌈#岸和田城 🌸仕事・勉強・子育ての息抜きに✨ ✅日本を知ってもらいたい! ✅Japa…

1.🌈岸和田市!   ✅午前の一息、ドデスか?   ✅焦らず、恐れず、泥臭く。     ✅仕…

角度を変えてみる、、、自分自身から、やり方、あり方、様々な事の角度を変えてみましょう!

角度を変える。 考え方、少し角度を変えてみましょう。 捉え方、少し角度を変えてみましょう。 物の見方、少し角度を変えてみましょう。 今日は以上です(笑) これを実践するだけで、いろいろなことが大きく変わってきます。 本当に変わります(笑) ただこれだけで終わっては何なので、もう少し書いていくと 角度を変えるということは、たとえば、相手からを待つのではなく、 何事も自分からというのも角度を変えることになります。 いくつか例を上げてみます。 挨拶もあなたから、

noteを始めて一年が経ちました✨
なんて大きな一年だったのでしょう!
あなたとの出会いが、人生に変化をくれました✨
私を知ってくれてありがとう。
そしてこれからも、心からよろしくお願い申し上げます✨✨

✨自己紹介(ストレスと病気の関係)

『アンサングシンデレラ』というテレビドラマで薬剤師の仕事について知った方が多いと思います…

退路を断ってみる、、、時には退路を断って、思いっきり前進することを心がけてみまし…

退路を断つ。 退路を断つと言うと、どういうイメージでしょうか。 今日言いたい事は、時には…

ミラクル
2年前
87

サイトマップ【随時更新】

いつも記事を読んでくれてありがとうございます。 経営者(個人事業主・大家)/元会社員/2児…

自己の暴走と堕ちた私|本当の自己紹介2話

幼少期から母子家庭で育ち、 何かと我慢する生活だったのかもしれません。 当時の私は子供な…

心理学用語#27 意味飽和とゲシュタルト崩壊|脳科学

「ゲシュタルト崩壊」という言葉を聞いたことがあると思います。漢字をずっと眺めていると、「…

割とリアルなダース・ベイダー|本当の自己紹介3話

私の病気は、自他ともに 人が変わったと思われるほど。 その変化のほどは、 「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」に登場するアナキン・スカイウォーカーとよく似ています。 エピソード1から登場するアナキンは、幼い頃から献身的な性格を持ち、母親や他者に貢献する姿勢は、スーパーエゴの強さを感じることでしょう。 シスの暗黒卿に誘惑されたアナキンは、徐々に己のエゴを制御できなくなり、ダース・ベイダーに様変わりしていきます。 ただ身近に居る、愛する人を助けたいばかりに。