見出し画像

センスは粒度に表れる Vol.579

仕事してて「センスいいな」って思う瞬間。
それは「ちょうどいい粒度」で情報が整理されているのを見た時。見た瞬間で「おっ!」て思うし、内容を見ずともなんとなくそのまま進めて良さそうかもわかる。

仕事は基本的に人と人が関わる物だから、相手が求めてるあるいはいいな、と思える物を渡したり提供したりする事になる。その際に粒度の問題はとても大きい。細かい物や説明が欲しい相手に対しては大雑把な情報では満足してくれないし逆も然り。

問題は実は「相手も欲しい粒度が分かってない、イメージない」場合が多いという事。細かく指示したり依頼できる場合は粒度の違いは生まれにくいが、相手にイメージがなかったり多くの人が関わるようになるとどんどんバラバラになる。

そんな時に一発で相手を「おっ!」と思わせる粒度で情報を出せる人にはメチャクチャセンスを感じる。生まれ持ったものもあるのかもしれないけど、これは場数をこなして磨いていくしかないスキル。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?