見出し画像

54. PADI Torchbearerとは〜人々と地球の健全性を保つ〜

みなさんこんにちは。


 以前ご紹介した記事の中で、自分も実はそんなに詳しく知らないなというものがあったので、今回はこの題目について深掘りしていこうと思います。


そもそも「PADI Torchbearer」とは?

 PADI Torchbearer(PADIトーチベアラー)とは、世界有数の海洋ゴミプログラムのためにデータを収集し、健全なサメの個体数を保護し、2030年までに30%の海を保護するという世界的な運動を支援しています。

 PADIトーチベアラーは、地球を守るための活動を行なっています。 できることに光を当てて、コミュニティを持続可能な未来に向けて先導していきます。 トーチベアラーは、人類がより良いやり方、より責任のあるやり方で、自然とのバランスの中で生きていくための方法があると信じて活動をしています。


PADI Torchbearerの5つの行動指針

 そんなPADIトーチベアラーには、現在と未来の私たちの個々の貢献が、人類と地球の健康が保たれる未来に向かって、最終的には舵を切るような、広がりを持つ啓蒙活動につながるよう、5つの目標を掲げています。


1.海のために立ち上がる

 私たちは声を上げ、良い変化を進めるために啓蒙活動をします。 私たちは、環境保全キャンペーンへ支援、請願書への署名、重要なイベントへの参加、私たちの代表者への手紙の送付、地域社会との対話などを行っていきます。 世界が発展していく中で、私たちは海のためにさらに声を大にしていきます。


2.責任を引き受ける

 私たちは、海の健康状態に対する直接的な責任を引き受け、私たちが愛する地球に対して責任を持って行動します。 私たちは、地球上のすべての生命はつながっており、自らの行動が自然界に直接影響を与えるという共通の理解に基づいて行動します。 私たちは、コミュニティのロールモデルとしての役割を果たし、人と地球の健康状態の改善のための啓蒙活動を拡大させます。


3.目的を持ったダイビング

 私たちは、毎回のダイビングが未来の海洋保護対策に利用できる重要なデータを収集する機会であると認識しています。 私たちは、海洋保全プログラムに参加し、人類と地球の健康にとって不可欠な海中生息地や生物多様性を保全する啓蒙活動を通じて市民科学に貢献し、私たちがダイビングをする場所の地域社会に貢献して行きたいと考えています。


4.カーボンフットプリントの削減

 私たちは、職場や家庭での二酸化炭素排出量を削減することで、バランスを回復します。 私たちは、海洋と沿岸地域社会が人為的に引き起こされた気候変動の影響を管理する手助けをし、主要なパートナーと協力して、海草の草原、マングローブ林、塩沼の回復と保護に取り組みます。


5.持続可能な選択をする

 私たちは、使い捨てのプラスチックの使用を拒み、真に環境に配慮した旅行やボランツーリズムを支援し、持続可能性のある食品を選択します。 可能な限り環境に優しい事業者を利用してダイビングをし、持続可能性に革新的なアプローチをとっている企業を支援します。 私たちの行動が模範となることで、周囲の人々に影響を与え、体系的な変化への道を切り開いていきます。



まとめ

 海を楽しみながら、どのように海を守っていけるか、考えながら探検するのはいいことですよね。 こうやって知識を付け、行動する人が増えていき、その人の知り合いも海を守るためにどのような行動をしたら良いか考えるきっかけになっていくと、世界の海がより良くなっていくなと感じます。


 自分の大切な人と、この先も長く綺麗な海を楽しんでいくためにも、日々の行動を見つめ直したいと思います。


それではまたどこかで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?