見出し画像

わたしの人生の主導権はわたしにある。

今週も日記を書きました!

今週は…
自分に甘い夫
日常会話に歌詞を盛り込む遊び
わたしの人生の主導権はわたしにある
2時間40分待ち
明日はときめくかもしれない
ストレスが寝相に出る
すっぴんを見られただけの歩行
の7日間です。


■7月15日(土)自分に甘い夫

夫とカフェに入り、わたしはナポリタン、夫はカルボナーラを注文する。そのままレモンティーを飲みながら本を読んでくつろいでいると、夫が「よし!書けた!」と満足げな声を出す。先日書いた作文が褒められて鼻が高くなった彼は、早速次なる作品を書いたようだ。「作文書けたから、レモンのケーキ食べる!」と、夫はケーキを追加注文し、「あま~」と言いながらぱくぱく食べていた。記事ひとつ書いてケーキ食べれるならわたしなんて毎日ケーキ食べる権利あるわ、どれどれと思いながら夫の書き上げた作品を読んでみると、たしかにおもしろいが、これは内容がプライベート過ぎてnoteには出せないやつだ。ボツ。でも、結果なんて気にせずに、がんばって書いた自分をほめて積極的にご褒美をあげる姿勢は、見習いたい。



■7月16日(日)日常会話に歌詞を盛り込む遊び
水曜日のダウンタウンで「説教中に曲の歌詞を自然に盛り込むこと可能説」を見てから、日常会話の中にこっそりと歌詞を盛り込んで、夫が気づくか試して遊んでいる。たのしいが、すぐ気づかれる。「愛してるの響きだけで強くなれる気がしたよ」とか、有名すぎるうえに日常で言わないであろう歌詞を入れようとしているのがよくないみたいだ。あまりにもすぐバレるので、今日は、歌詞っぽく見せかけて実は歌詞じゃありませんでした~!というのをやってみようと思い立つ。頭の中で思いついた言葉をでたらめに並べてしゃべると、夫は「めっちゃポエムじゃん!バレバレだよ。なんの歌詞だっけ、聞いたことある気がするけど思い出せない~」ととても悔しそうな顔をしており、ひひひ、勝ち誇った気分。わたしはポエマー。この遊び、おすすめ。

■7月17日(月)わたしの人生の主導権はわたしにある
八分音符でも付けたくなるくらい、充実した一日だった♪ 不妊治療をはじめてから、自分の人生をコントロールできないことに苛立って地団駄を踏んでいたこともあるけれど、充実した日はいつだって自分で作れるんだと思う。たとえコントロールできないものがあったって、人生の主導権はいつだってわたしにある。

■7月18日(火)2時間40分待ち
10時に予約をしていた病院で、名前を呼ばれたのが12時40分。覚悟はしていたが、今までの病院と比べて長過ぎる。まさかここまでとは想定外で、本を持って行くのを忘れ、スマホの充電も十分でなく、となればみるみる自分が不機嫌になっていき、不機嫌になる自分がまた情けなく、つくづく不妊治療とは「自分の嫌な面を見せられ続ける心の修行」のような側面があるなと思う。ディズニーランドのアトラクションの待ち時間を調べてみるが、さすがにここまで長い待ち時間はなく、イライラは増すばかり。昨日の日記にあんなこと書いたのに、こんなもんである。

■7月19日(水)明日はときめくかもしれない
米俵のように重い腰を上げて、掃除と片づけをする。世の中にはふたつの家があると思っていて、急に人が来たときに「ちょっとあがっていって!」と言える家と言えない家である。わたしは言えない家の住人。来客は1週間前までの完全予約制。がんばって掃除するからさ。今日もこんまり先生の教えに従い、「ときめくかどうか」を自分に問いかけてみるけれど、「今はときめかないけど、明日はときめくかもしれない…これは今日のコンディションの問題でときめかないだけかもしれない…わたしは人一倍心が変わりやすいから…」と、言い訳ばかりで結局捨てられずにいる。

■7月20日(木)ストレスが寝相に出る
夫は寝相がわるく、いつも狭いベッドの上を縦横無尽に転がっている。最近、以前にも増して寝返りが激しく、そのことを伝えると「俺、もしかしたらストレスが寝相に出るタイプかもしれない」。自由人な夫も夫なりにストレスを感じているようである。わたしたちは今日、なかなかきびしい数字を突きつけられた。わたしは眠りが浅くなり、夫は寝相をわるくする。考えなきゃいけないことも、考えてもどうしようもないことも多すぎる。


■7月21日(金)すっぴんを見られただけの歩行
頭の中であれこれ悩んでいるだけで、なんにも、なーんにもない1日が終わりかけた夕方、日記に書くネタを探しに行こうと思い、散歩をすることにした。化粧しなきゃと思いはするが、どうにもめんどうで、すっぴんに日焼け止めをたっぷり塗って、麦わら帽子をぐっと深く被って家を出る。散歩を始めて10分。知り合いに出くわしてしまう。ばっちり気づかれる。ほらだからすっぴんはだめだって言ったのに。ただ知人にすっぴんを見られただけの歩行。これじゃ今日を終われない!と思い、帰宅後、焼き鳥、シーザーサラダ、茹でとうもろこし、たたききゅうりを作って、おうち居酒屋をオープン。ふぅ。ちょっと巻き返した。



今週もありがとうございました!
来週も書く予定です。


おわり

いただいたサポートは、なにかたのしい経験に変えて、記事を書くことに使います!