日記:2020/03/02(月)

Endlich habe ich 『チェコ語の基本 : 入門から中級の入り口まで CD付』gekauft. J'ai encore besoin d'apprendre l'allemand, mais je ne peux pas m'empêcher de tourner les pages de ce livre et de voir des mots inconnus.

슈퍼에서 방울양배추를 팔고 있었다. 사 돌아가고 집에있는 양파, 당근, 감자, 만가닥버섯, 소시지와 함께 끓여서 포토푀를 만들었다. 맛있게 만들 수 있었다.

※覚えた単語:방울양배추=芽キャベツ。「방울」は「鈴」という意味なので、直訳すると「鈴キャベツ」といったところか。

DVDでキング・ヴィダー『ハレルヤ Hallelujah』(1929)を見る。オール黒人キャストで撮影されたトーキー初期の歌唱映画。映画史において「音声」のテクノロジーが発明されたばかりのこの段階で、文字通り「soul music」の聖性と禍々しさとが、いわば「声」のドキュメンタリーとしてフィルムに刻印された作品がすでに撮られていたことに、衝撃を受けてしまう。特に、主人公の誤射によって死んでしまった弟の葬儀で、熱に浮かされたように嘆きの歌を歌う遺族に参列者たちが合唱で応じるシーンや、その数年後、バプテストの説教師となった主人公の野外説教(汽車のパントマイムをする説教師!)を小馬鹿にしながら聞いていたヒロインの悪女が、次第に洗礼による救済を切望しはじめ、浸礼の儀式に熱狂的に身を委ねるに至る流れは圧巻で、ほとんど狂気のレベルに達した「声」の応酬を聞くことができる。自らの誤射で弟を亡くした主人公が、さらに紆余曲折を経て惚れた女までも射殺してしまい、挙句映画冒頭の綿花栽培業に再び戻る、という堂々巡りに着地する救いのなさもすごい。ジョン・フォードの『周遊する蒸気船 STEAMBOAT 'ROUND THE BEND』(1935)同様、マーク・トウェイン直系のまぎれもない「アメリカ映画」であると思う。

ちなみに本作の音響監督(トーキー初期において、それ自体画期的な仕事である)ダグラス・シアラーは、その後『オズの魔法使い』をはじめ錚々たる作品群の録音監督を担当、何度もアカデミー録音賞を受賞している。妹はなんと女優のノーマ・シアラー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?