つちたに

JTC本社勤務/ものづくり大好き/日本の製造業に貢献したい/社内の業務改革に立ち向かう…

つちたに

JTC本社勤務/ものづくり大好き/日本の製造業に貢献したい/社内の業務改革に立ち向かう/2児「7歳の娘と5歳の娘)の父/子育てにおける心理的安全の確保に悪戦苦闘

最近の記事

【散文】社畜だった昔の私に伝えたい言葉がある。

長い夏休みを終えてまた仕事が始まりました。 休み明けに働くことは憂鬱でしょうか?楽しみでしょうか? 会社に行きたくない気持ちは顔につい出てしまいます。通勤時間の混雑した駅で魚の死んだ目をして電車を待っているくたびれたサラリーマンのように。 憂鬱な気分に打ち勝つにはまずは笑ってみましょう。「笑う門には福来る」というように幸運を呼び寄せるにはまず笑うこと。 笑っていれば前向きになり人生を楽しもうという気持ちになります。 騙されたと思って笑顔を作って見てください。なんだか

    • 北海道家族旅行記

      北海道に行こうか沖縄に行こうかどっちにしようか 今年は結婚10周年という節目の年なので遠くに旅行に行こうと妻と相談しておりました。子供2人を連れていき、存分に楽しめる場所に行くこと。これが必須の条件でした。 長女の小学校の夏休みの間に行くとなると涼しい場所がいい。それなら北海道がいいな。 そうやって決まったのが北海道旅行。 飛行機やレンタカーに泊まる宿はGW頃から予約していたので直前に慌てることはありませんでした。仕事でバタバタしていたものの前日に準備を終えられるくら

      • 「判断が遅い!」と怒られてませんか?

        あなたは決めるのが早いですか?遅いですか? こう質問されて「早いです!」と言う人は少数であり、回答に困る人が殆どではないでしょうか? レストランで何を食べようかと迷う、仕事における意思決定など小さなことから大きなことまで生きている限り決めることからは逃げられません。 我が家は共働き世帯のため次女の保育園の送り迎えや子供たちの寝かしつけの担当は交代で行っており、仕事の状況に合わせてどちらかが対応しております。 先日、次女を起こして保育園の準備をしようとしたところ目が腫れ

        • SUNABACO DX人材育成講座の振り返り

          今回の受講はやめておいて次回にしよう。 本業が相当忙しい時期に募集が開始され、続々と皆さんが受講意思を表明している中で思っていた素直な気持ちです。 前回受講から1年経過しており、内容も忘れていることや理解が追いついていないこともある。本来やりたかった社内改革も道半ば。 迷いに迷った結果、最後は勢いで決定した。まあいつもこんなものだ。 約1か月半という期間はあっという間でした。受講を楽しく受けていたと思ったら卒業制作期間に入り、発表を終えて無事卒業。 卒業することが目

        【散文】社畜だった昔の私に伝えたい言葉がある。

          カーボンニュートラルと海事業界の未来について考えてみませんか?

          「おぼろげながら、浮かんできたんです。46という数字が」 SNSをやられている方なら一度は聞いたことがあるこのセリフ。2021年の小泉元環境大臣がテレビのインタビューで答えたらしい。 この言葉を面白おかしく聞いていた方は多いことでしょう。でも製造業としては冗談では終われない。発言の真偽は定かではないが心中穏やかではいられない。 日本政府は2030年度の温室効果ガス削減を2013年比「26%」から「46%」に大幅に引き上げるという宣言を行いました。20%も引き上げるのに何

          カーボンニュートラルと海事業界の未来について考えてみませんか?

          子育てに正解はないけど大切にしたいことはある。

          皆さんはドラゴンボールを知っていますか? 全世界で人気のドラゴンボール。漫画を読んだことがある、アニメを見たことがあるという方は多くいます。 物語で出てくるナメック星人の最長老様。みんなの潜在能力を引き出してくれる力を持っています。 子供の頃は「やった!パワーアップした!これでフリーザを倒してくれ!」と純粋に願っておりました。 大人になってからは「そんなに人生甘くない。。。」とぼやかずにはいられません。何事も近道はなく、地道に日々の積み重ねによって成長していかなければ

          子育てに正解はないけど大切にしたいことはある。

          何の仕事もないのにパソコンとにらめっこすることから卒業しないか?

          コロナウィルスの流行は生活スタイルに変化を起こしました。 その中の一つがテレワークです。親の介護や子供の育児などの家庭の事情で取得可能であった制度が今では当たり前になっています。 人数制限、通信制限があったオンライン会議ツールも今ではほとんど制約がなくなりました。技術の進歩の早さに驚かされるばかりです。 出社しなくてよくなることで通勤時間が無くなり可処分時間が増えた方もいれば出社しなければならない事情があり、ほとんど変わらなかった方もいます。 混沌とした環境の中でうま

          何の仕事もないのにパソコンとにらめっこすることから卒業しないか?

          安全第一に向けて我々に出来ることはあるのか?

          安全第一を達成することが何よりも重要である。 製造業の方なら一度は耳にしたことがある言葉です。 この考え方は1906年にUSスチール社のゲーリー社長が、工場の経営方針を「安全第一、品質第二、生産第三」と改めたことに由来するといわれています。 当時労働災害が多かったことに心を痛め、生産第一の考え方を変えることで安全な職場を達成する。労働災害が減ることで品質改善や生産効率も良くなったため安全に働くことは本当に大事です。 日本でも労働安全衛生法が制定され、職場における労働者

          安全第一に向けて我々に出来ることはあるのか?

          明日があるさ。本当にあるか?

          「明日があるさ」という曲を知っていますか? 坂本九さんが歌われていた名曲で好きな子に想いを伝えられずに悩みつつ前向きに生きようとする男子の気持ちを歌った曲である。 1963年に発売された曲であるため令和の時代に歌詞を読むと非常にグレーな内容が多いかもしれません。 2001年にはウルフルズによってカバーされました。缶コーヒーのジョージアのCMにも採用されて働くサラリーマンを応援していた曲であります。 23年前というと高校生でした。社会に出ていない小僧であった私はこの歌詞

          明日があるさ。本当にあるか?

          地方の工場で働くことの楽しさを全力で伝えたい

          皆さん石油化学コンビナートってご存じでしょうか? 石油をタンカーで輸送する必要があるため、利用しやすい太平洋や瀬戸内海に面した場所にあります。日本では9か所に15の石油化学コンビナートがあります。 石油化学コンビナートでなくても大量の原料を船で受け入れる場合は地方の海に面した場所に事業所が存在しております。 技術系として製造業に採用された場合は研究職を除き多くの方が地方の事業所配属となります。本社や研究所のような都会ではなく地方の事業所となるので同期内でも格差を感じられ

          地方の工場で働くことの楽しさを全力で伝えたい

          もやっとした人生を今こそ変えてみませんか?

          社内でそこそこ仕事が出来る人 これが1年前の私である。自分のことを卑下しているわけではなくまぎれもない事実である。 私はいわゆるJTC(Japanese Traditional Company)に勤めている会社員です。社員数も多いため圧倒的な結果を出して社内外から注目を集めない限りone of themなのです。 入社したきっかけはものづくりに携わりたいからでした。 社会貢献なんて大それた野望なんてなかったです。化学工学の知見を活かしてよりよい製造プロセスを考えていい

          もやっとした人生を今こそ変えてみませんか?

          激動の時代に40代が出来ることは何か?

          世はまさに激動の時代を迎えています。 誰もが知っている企業が続々と人員削減しているという事実。この事実を皆さん受け止めているだろうか? 昭和の時代に栄光を極めた日本の製造業。それが音を立てて崩れようとしている。 明治時代から発達した繊維工業などの軽工業。造船業や鉄鋼業などの重工業も発達もしていく。日本史を勉強したことある方なら八幡製鉄所って一度は聞いたことあるのではないでしょうか? 敗戦を経て一時は少なくなった製造業だが高度経済成長期になると目まぐるしく発展をしていく

          激動の時代に40代が出来ることは何か?

          子供の英語学習ってぶっちゃけ必要なの?

          先日長女が希望したので英会話教室の体験を受けました。 クラスに空きが出たので新たに募集を開始し、訪問営業を精力的に行っている中でうちにもやってきました。 ちなみに妻がいないときにはまた来るとすぐに帰り、妻がいる際に売り込みをかけて長女もやってみたいと希望したので渋々引き受けることに。 子供の事は母に言わないと話にならないということか… 体験している時は子供はとても楽しそうでした。うちの子たちは見栄っ張りなところがあるのでやる気全開。いいところを見せようと一生懸命でした

          子供の英語学習ってぶっちゃけ必要なの?

          JTCを変革するためのヒントを見つけに行きましょう!

          私はJTCに勤めているためネットで見かける日本の企業に対する悪口はほとんど身に覚えがある出来事として受け止めております。 スピード感がない、決断しない、昔ながらの文化が変わらない、未だに年功序列など挙げだしたらキリがありません。 巨額のお金を動かすプロジェクトなどに関わることが出来るチャンスや驚くほどの損失を計上しても即座にクビにならないので会社をうまく利用してチャレンジすることで楽しく過ごすことも可能ですがやはりネガティブなイメージがあるのがJTCです。 古くからある

          JTCを変革するためのヒントを見つけに行きましょう!

          サラリーマンならアイドルから大切なことを学べ!

          皆さんはアイドルにハマった時期はありますでしょうか? 子供の頃にTKブームが起こり、アイドルよりは小室ファミリーが大人気!という記憶があります。 そんな中で出てきたのがSPEEDやモーニング娘。でした。WikipediaによるとSPEEDはアイドル系ダンス&ボーカルグループということなので一般的にイメージするアイドルではないのかもしれません。 高校生になって初めてのカラオケを経験してましたが、思い返すとLOVEマシーンは大人気でみんなで歌っていたし、テレビでも見ない日は

          サラリーマンならアイドルから大切なことを学べ!

          生まれ住んだ地元に対して思うことがあったので素直な気持ちを書いてみた

          GWの前半に生まれ育った地元に帰りました。 私は1浪して東京の大学に入学しましたので地元を離れて20年以上経ちます。地元に帰るのは盆や正月などの大型連休か友人の結婚式に参加するときなどイベントの時だけです。 大学生の頃や就職したての頃は地元の友人たちに会いに帰り、安心感を得ておりました。 妻の両親も岡山出身のため、妻も子供の頃は夏休みになると岡山で過ごしていたらしく馴染み深い場所です。そのため老後は岡山で余生を過ごそうと相談したことは何度もあります。 いつかは地元に帰

          生まれ住んだ地元に対して思うことがあったので素直な気持ちを書いてみた