見出し画像

目指せ VS ヒト、ではなくwith ヒト

悩みのほとんどが人間関係についてですが
美容師はいろんなヒトと関わるので悩みが増えがちです。

①対お客様

②対スタッフ

美容師は一人当たりのお客様と、約2時間は
一緒の空間にいるようなもの。


2時間一緒にいるって
友達とランチ行くより長くない? 
お茶とかしたら別よ


初めましてのお客様、
常連のお客様、
仲良しのお客様、
不在スタッフ指名のお客様、


みんな違うからみんな違う対応をしなきゃいけない


とか、


この人は接しやすいけど、
あの人はどう接していいかわからない

とか、

合う合わないあるけど、
お客様の綺麗を託された以上、
やり遂げなくては!!!!


まあ、わたしはヒトと関わるのが好きで
人見知りもないのでどんなヒトとでも
対応できる力はあると思っている。


けどわたしみたいな、ぺちゃくちゃ
おしゃべりなヒトばかりでないのも事実。


と、あとは共に働くスタッフ。


こちらも合う合わないあったり
派閥があったり嫉妬ねたみあるのかな??


わたしは気にしたことないので経験なし(幸せ者)


こちらもみんながみんな、
気にしないができたらいいけどそんなヒト
ばかりじゃないよねえ


そんな美容師さんのお困りごとを解決したい。
思いついたことをまた書いていこうかなあ。


目指せ VS ヒト、ではなくwith ヒト


何言ってんだか。

タケヒロ

この記事が参加している募集

#業界あるある

8,624件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?