見出し画像

セカニチ不動産note6選!

お金の知識を正しく、ズバリと教えてくださるセカニチさん!初心者でも分かりやすい不動産極意noteのご紹介です!各URL下のコメントは

🔻不動産note 6つ
①不動産の極意【必読】
https://note.com/sekanichi/n/n214a25a706af

借金=資産というのは借金=将来の不安という認識を覆してくれました!借金は未来へ行くためのタイムマシンとも教えて下さり、借金=未来への投資と考えられるようになりました。
自分は南さんを知る前に持ち家を購入してしまい、不動産屋のクオカード攻撃や最後はえいや!で決めてしまうという点にはとても納得しました。購入前に知っておけば…という後悔もありますが、今の家はかなり気に入っているので満足です!
また、サラリーマンはローンを組まないと損、家賃は金をドブに捨てるようなもの、団信があれば生命保険はいらないといった内容は不動産買わなきゃ損じゃん!って思えるようなとても分かりやすい内容でした!

②2年間で+1300万円の利益が出た物件
https://note.com/sekanichi/n/n7e5662603c41

ライオンズマンションのお話は南さんのモテ立地、再開発の話がより具体的に想像できて分かりやすかったです。特にLINEのやり取りを見ると南さんの興奮具合が分かってワクワクしながら見ていました笑
南さんが持っているマンションはライオンズマンションで、確か修繕積立金で新築のマンションになるそうです。修繕積立金って壁の補修くらいにしか使われないかと思っていたので驚きです!
私も不動産屋から購入時は4000万くらいのマンションが6000万で売れることもありますからね〜と聞いて、そんなこともあるのか!と感じたのを思い出しました。

③投資用不動産で気をつけるポイントは?
https://note.com/sekanichi/n/n05b79d95a0dd

この内容はスクーでの振り返りでもあります。あの回は(いや、これに限らずですが)南さんが質問にバッサバサ答えていて、もう本当にすごいなと神様かと思いました笑
どんな質問にも、「モテ立地」「再開発」「ローンの有効活用」を軸に回答しており、殆どの不動産に対する一般人の悩みを解決してるのではなかろうかと思いました!

④バランスシートとは?借金(ローン)とは資産である。
https://note.com/sekanichi/n/nf0978b46c3a9

ゆうし君とさぼり君の人生の比較がすごくわかりやすかったです!私はさぼり君寄りの人生でした…。そもそも、借金=悪というイメージがあったのですが、借金ができる=将来性があるという認識に変わり、その借金で不動産や投資をすることで更にバランスシートを大きくし、将来の財産を築くことができるのだなと分かりました。
noteにもありましたが、ただ借金をしろではなく、正しく借金をしろという言葉は腹落ちした言葉です。そして最後の、南さんの写真に「資産1億3000万以上」と書かれており、借金へのイメージが変わった私が見たら、めっちゃ将来性ある!って思いました。

⑤不動産のリスクとは?(特に初心者は必読です。)
https://note.com/sekanichi/n/nd0e5b11d61e8

まず、老朽化はリスクではないという書き出しが衝撃でした。私は持ち家を買うとき不動産屋に、「マンションは30年も経ったら入居する人も見つけにくいので、戸建ての方が資産として残せますよ」と言われました。もう南さんの修繕積立金の事を聞いてその点については「違うじゃねーか!」と全力で思いました。
noteでは、リスクについて投資しないリスクと空室リスクについてお話されていましたね。私は、不動産購入について、家賃を払うくらいなら資産形成として家を持ったほうが良いとは思っていましたが、不動産を投資としては考えていなかったので、考え方が新鮮でした。南さんの事を知ったときにはすでに時遅しの状態でしたが、教えて貰ったことを今は知り合いや会社の後輩に教えています。

⑥初心者でも良い物件を買うコツ。
https://note.com/sekanichi/n/n42f88ba630c5

REITや不動産ETF、節税をささやく怪しい不動産屋など、初心者があれよあれよと食いついてしまいそうなトラップにバッサリNOを突きつけて回答してくださり、やっぱりうまい話って無いんだなぁと実感しました。また、超低金利でローンが組めるメリットは大きく、賃貸に金を捨てているようなら(独身ならなおさら)不動産購入に踏み切るべきだと思いました。持ち家を所有している経験から、とにかく資料を請求して内覧は20件以上というのは納得です。私は12件ほどしか内覧せず、今の家が気に入って、他にも買いそうな人がいるというのを聞いて購入しました。気に入って購入した家なので後悔はありませんが、もう少し探していたらもうちょっといい立地があったんだろうなぁとも思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?