見出し画像

「隣の芝生は青い」は幻想では?

みなさま こんばんは
先日アマゾンプライムで「BLUE GIANT」という若者がジャズを演るアニメ映画を観ました。中で流れる音楽に興奮し、久しぶりに部屋の片隅でホコリを被ったギターをイジってみましたが、映画のようにはできない(> <)
それもそのはず。元々下手っぴだったのを思い出しました😭

さて職場では今、臨時で2ヵ月程に渡る大量な作業仕事が発生しています。
ボリュームが多いので3チーム全員で手分して対応することにしたのですが、やる前からメンバー同士で揉め始めてます

割り振られたAさんは
「私は他にこんなに仕事があるのに、40件も割り振られた!もっと減らして!!」

仕切り役(割り振った)Bさんは
「私だって通常の業務がある中で、もっと抱えているんです! その位はやってください!!」

どちらの言い分も、各々の立場ではごもっともな話。

が、感情論も入り混じって、なかなか醜い揉め事となってます😓
はぁぁぁぁぁ⤵

課長同士がもう少し調整すれば良いのですが、揉め事の勢いに腰が引けているようです。情けない😢

みなさんなら、臨時で発生した大量の作業仕事を割り振らなければならない時にどうします? それぞれ違うルーティン業務を担っていて、その傍らで対応しないといけなくて、どんなに個人の事情を考慮したつもりでも、必ず不公平だと不満が出てきそうな場面です。

私は仕切り役のBさんに、個人別の割り振り数の一覧を共有したのか聞いてみました。

すると、案の定やってない!😫 

なので、一覧を共有しながら調整してごらん!とアドバイス

するとどうでしょう!
これだけで揉め事はかなり沈静化!
やった!😊

担当するメンバーは基本的に自分の仕事しか見えていないのが普通
自分の仕事に集中しなければいけないので当り前ですね。
他チームの事情なんて、全く見えていない。
すると人は隣の芝生(=他の人)はなぜか自動的に青く見えてしまう😓

だから「隣の芝生が青いのは幻想で、みんな青くなんかない!」という事実を関係者全員に見せて共有化してしまうと、合意をとるのが手っ取り早くなったりします。

すごく当り前の話だと思いますが、小さなレベルではけっこう日常茶飯事に起きてませんか?

一見形式的な朝礼で、メンバー全員が各々今日は何するかと上司に予定を伝えるのも、意味が無さそうに見えるけど、実は隣の芝生は青くないことの共有になっていたりします。
(余計に青く見える場合もあるかもしれませんが(笑)😓)

なので、管理職、マネジャーとしては、みんなの仕事を見える化する小さな工夫が、職場の雰囲気を良くしたり、メンバー同士の協力を促したり、結果的に愚痴や不満を聴く時間が減ったり・・・「イイこと」に繋がります🥰

管理職のみなさんが、もし職場で小さな揉め事を見かけることがあったら、ちょっとこんな視点で振り返ってみてはいかがでしょうか?🥰

この話が、みなさんのお役に立てたり、何かのヒントや気付きになったら
嬉しいです🥰

では

こちらもぜひ、宜しくお願い致します(^^)
↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

【Twitterアカウント(ほぼ毎日更新)】
https://twitter.com/shitara_18
【公式ライン】
お友達登録よろしくお願い致します。感謝を込めて、プレゼント特典「部下メンバーの育成に悩む管理職のための、自分で考えて動くメンバーが育つコミュニケーション方法」を差し上げてます。
https://lin.ee/qWvqigB


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?