H.SATOIのボヤき

YouTube→ https://youtube.com/channel/UCCsXG…

H.SATOIのボヤき

YouTube→ https://youtube.com/channel/UCCsXGwMDdZ0WvvcfIpSfidw 自身でアレンジした曲や、作詞作曲した曲を上げています。 多趣味であることを活かして、音楽的な記事の他にも別のジャンルの記事を書くこともあるかもです。

マガジン

  • 作詞作曲、アレンジってどうやるの?

    これから音楽を作ってみたい人たちに向けて、自己流の作詞作曲・アレンジのやり方を解説します。 その1→作詞編(投稿済み) その2→作曲編(制作中) その3→アレンジ編(制作中)

記事一覧

固定された記事

初投稿!自己紹介

はじめまして、H.SATOIと申します。 普段は不定期ではありますが、楽器・アカペラアレンジのカバー曲やマッシュアップ、メドレー曲だったり、自身で作詞作曲した楽曲を上…

13

作詞作曲、アレンジってどうやるの?その1 〜作詞編〜

はじめに 近年、YouTubeやニコニコ動画などの動画投稿サイトやpixivなどのイラスト投稿サイト、TwitterなどのSNSが発達したことでさまざまクリエイターが溢れていますね! …

初投稿!自己紹介

初投稿!自己紹介

はじめまして、H.SATOIと申します。

普段は不定期ではありますが、楽器・アカペラアレンジのカバー曲やマッシュアップ、メドレー曲だったり、自身で作詞作曲した楽曲を上げています。

YouTubeチャンネルのリンク↓

https://youtube.com/channel/UCCsXGwMDdZ0WvvcfIpSfidw

個人的オススメ動画↓

是非見ていってくださいな。

前々からブログ的

もっとみる

作詞作曲、アレンジってどうやるの?その1 〜作詞編〜

はじめに
近年、YouTubeやニコニコ動画などの動画投稿サイトやpixivなどのイラスト投稿サイト、TwitterなどのSNSが発達したことでさまざまクリエイターが溢れていますね!

こと音楽においても、昭和期・平成初期に比べて、趣味で自作曲を作り、それを発信することがとても容易になりました。また、歌声合成ソフト「VOCALOID」の普及により、歌を歌うのが苦手な人でもVOCALOIDに歌わせる

もっとみる