見出し画像

テクニックの前に『リズム』を掴む

ドリブル、パス、コントロール、ジョグ、ダッシュ、全ての動きには同じリズムがあるように思います。

それは『四拍子』です。

基本的には『4/4拍子』。実際は『4/選手拍子』となります。4という分母は四分音符で音の長さ?を表しているそうです。※詳しくは音楽に詳しい方に聞いてみてください。

四分音符は『タン』と表されるので、四拍子は『タン•タン•タン•タン』になります。休符というものもあり『ウン』と表現されます。『ウン•タン•タン•タン』であれば、三拍子のようになります。

また、八分音符というものもあり『タ』と表現されます。四分音符の半分になるので『タタ•タタ•タタ•タタ』と表され実質8回のリズムを刻みます。

このリズムにメロディとハーモニーをのせると曲になるそうです。

サッカーのテクニックもこのリズムにメロディをのせるとうまくいきます。

コントロールからのパスであれば『ウン•タン•タン•タン(パシッ)•ウン•タン•タン•タン(ドンッ)』という感じでしょうか?ドリブルであれば『タン(サッ)•タン•タン(サッ)•タン』とか『タン(サッ)•タン•タン•タン』とか『ウン•タン(サッ)•タタ•タン』なんてのもあるかもしれません。

テクニックを身につける上で重要なことは、自分のリズムを早く掴むこと、とそのリズムでトレーニングを繰り返しそれを崩さないことだと思います。

サッカーをやりたい!と思う子供のための環境づくり指導者研修費として使わせて頂きます。ぜひサポートをお願いします。