マガジンのカバー画像

国内旅記録

3
運営しているクリエイター

記事一覧

日帰り、壱岐の魅力発掘旅に行って

日帰り、壱岐の魅力発掘旅に行って

昨日(1/17)、飛田ゼミ数人とSCBイノベーションアカデミー関係の方々で長崎県、壱岐市に日帰りで行ってきました!

私たちのゼミでは創業体験プログラムという文化祭、イベントでの模擬店を株式会社に見立て、会社経営の一連のプロセスを学ぶというプログラムを行なっております。

このプログラムでは毎年、九州各地の地方をテーマとし、その地域のモノを使って商品開発を行なっていきます。

昨年度は宮崎県小林市

もっとみる
商店街の『再生』は不可能である!? : 日南旅で見た油津商店街から考える

商店街の『再生』は不可能である!? : 日南旅で見た油津商店街から考える

先日11/5(金)〜11/6(土)にかけてゼミのメンバー6人で宮崎県の日南市を旅してきた。日南市は宮崎県の南部に位置する人口5万人程度の地域である。きっかけは地元長崎の島原で地域活性化活動に取り組んでいるゼミの同期から誘われたことだった。日南市は昨年の創P(企業経営の一連のプロセスを学ぶプログラムのこと。毎年九州の地域をテーマとしてイベントなどに出店をしている)において1つ上の先輩方がテーマにした

もっとみる
日帰り日田の旅:本野はきもの工業さんを訪問して

日帰り日田の旅:本野はきもの工業さんを訪問して

昨日(9/6)、飛田先生に連れられてうきはまで車で、そしてそこから日田までゼミの同期と一緒に電車で行ってきました。日田といえばアニメ「進撃の巨人」の作者である諌山創先生の出身地でもあり、現在連載10周年を記念して様々なプロジェクトが行われているため、進撃の巨人好きの私にとって、近々行ってみたかったスポットの1つであったため今回行くことができてとてもよかったです。

日田駅に着いてまず私が感じたのは

もっとみる