見出し画像

2023年5月の実績振り返り

こんばんは。
桐野です

今月はGWもあり、ゆったりペース…かと思いきや、体調不良が続いて結局納期ラッシュな感じになってしまいました~😂
来月は体調管理をしっかりしつつ、メリハリつけてやっていきたいです💪

さてさて、今月も実績振り返りしていきまっす✊

5月の実績

  • 記事執筆9本(46,368文字)

  • ゆるっと自習室で座談会できました🙌(座談会についてはこちら

  • スペースに呼んでいただけました🙌(スペースについてはこちら

5月の目標

4月に立てた目標は次の3つです。

  • 読書3冊、講座視聴

  • 続・週1休む

  • ブログ…

読書3冊、講座視聴→無理でした

今月何してたんでしょう…😇
体調不良で休んだ日が多かった割に、読書も講座視聴もできず、ただただ育児と家事に忙殺されてました~。
娘と息子の夜泣きが増えたこともあって、夜眠れない=昼寝る=生活リズムが不安定になるのコンボで度々体調崩していたのもいけません。

読書も子どもが寝付き始めた頃に読んでいるのですが、頭が疲れている日が多くて漫画読むだけで終わる日ばかりでした(白目)
ちゃんとインプットの時間はスケジュールに入れようと感じた今日この頃です…!

続・週1休む→できた。できた?

体調不良により強制的に休めた感じでしょうか!
ただまるっとなにもしない日、というよりは、自分のクライアントワークを休む日って感じのお休みでした。

ディレクターになってから各所に連絡したり、スケジュールきめたり、細々とした作業があるため、決められた日に完全な休みを確保するのは難しそうだなぁと。

とりあえず「これでいいのかな…」ってことは先輩ディレクターさんに聞きつつ進めていますが、それなりに自分の中で流れが掴めてきた感じです💪

ブログ…→え?なんのこと?

ええ加減にせぇよ()って感じでまったくできませんでした!!!!!
もう本当に、本当に桐野さぁ!って自分で感じているので、来月以降インプットと同じくスケジューリングしていこうと思います!
体調不良で休みがちだったとはいえ、クライアントワークが少なかったのでやれそうだったのに甘えてしまった…😭

書け!書くんだ!

6月の目標

6月は祝日がない魔の月ではありますが、その分前倒し、後ろ倒しがないいい月なのかなと!
来月はちょっと今月分を巻き返すために執筆本数も頑張っちゃおうかな!

  • 日曜日はブログの日

  • 講座&読書3本

  • 体調管理!

日曜日は娘の習い事があってちょっと大変な日ではあるのですが、疲れて確実にお昼寝してくれる日なので、お昼寝時間をブログにあてようかと!
短時間でもブログに時間を割いたら良しとする…良しとするのだ。

インプットに関しても、講座と読書どちらかを3本消化できたらいいなぁと思っています。
リビングで聖徳太子しながら講座、寝かしつけしながら読書だと、パンクするのでこれも仕事部屋にこもって一人でやろうかな~!

あとは気圧や湿度で体調を崩しやすいので、体調管理として睡眠時間の確保と運動はしっかりしておきたいですね。
ふふふ、桐野の毎日noteを読んでくださってる方の中にはアレ?とお気づきの方もいるかもしれませんが…

しれっと運動週3日やるぞ宣言をぶっちしているのです、この女。

やる気は十分だった!環境もモニター裏にSwitch設置して、ボタンポチーでPCとSwitch同時起動できるようにしたし!
ただ!ただ体調不良とメンタルダウンが重なって「運動…?いまそんなことより休養が大事じゃない…?」ムードになってしまったんですよね…。
休養も大事だけど、さすがに週1まで落ちてしまったのはやらなさすぎなので来月は頑張ります💪
RFAとDDR週3は家族会議の目標でもありますので…や、やるぞー!

今月グダグダだったので、来月はしっかり頑張ります。
それでは!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,391件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?