見出し画像

キャズム理論

マーケティング勉強用に書き留めています。

キャズム理論とはマーケティングで使われる用語で、キャズムとは深い溝という意味です。

新たな製品やサービスが出たときには、

①いち早く食いつく人
(イノベーター、アーリーアダプター)

②一般的に浸透してから購入する人
(アーリーマジョリティ、レイトマジョリティ、ラガード)

が存在し、いち早く食いつく人達のグループは全体の16%で、残りのグループは84%とのこと。

この①と②の間のことを『深い溝』と呼んでいることから、浸透させることはかなり困難なことなんだと理解出来ます。

私が読んでいた本には「どのように浸透させるか」が書いてなかったので、色々とネットで調べてみました。

多くのサイトに『新しさ』から『安心感』へ繋げることが重要と書いてありました。

▪️安心感に繋げる打ち手
・実用性の高さをアピール
・実績をアピール
・リスクをしっかり伝える
・使い方を伝える
・手軽さ
・まず無料で使ってもらう
・有名な人が使っている
・周りの人が使っている

そしてネスレアンバサダー、メルカリ、LINEが成功事例としてよく例に挙げられてました。

私の場合、LINE使うキッカケは友達の紹介。
mixiと同じような感じでジワジワと横の繋がりで広がったと思います。

メルカリのキッカケは妻だったと思います。
ただ最初使ってみて、トラブルがあり使わなくなりました。メルペイはID使えて便利なんですけどね。

ネスレは実家で使ってます。帰省したときは美味しく飲んでます。たぶんですが、親がテレビCM見て購入したと思います。

テレビCMって未だに重要なんですかね。
あとは知り合いが使ってるかどうか。
ネットは新しさ、テレビは安心感?

マーケティングは奥深いです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?