見出し画像

マカフェリギター【新しいことをゼロからはじめる】

note2日目!!早速フォローいただいたりサポートもいただき有難い気持ちでいっぱいです。更新...いや、音楽を頑張らねばと思いました。励みになります、ありがとうございます。

改めましてこんにちは。ジプシージャズバンド GYPSY VAGABONZ のvocal flute guitar 作詞作曲 秀子です。前回の投稿で2021年何か新しいことを...と思ってこのnoteをはじめましたが今から3年半前にも新しいことを...と思ってはじめたものがあります。それがタイトルにもあるマカフェリギターです。

マカフェリギターとは?ジプシージャズの象徴と言われているギタリスト ジャンゴ ・ラインハルトが使用していたセルマーマカフェリタイプと言われてるギターで独特の形、音色が特徴の楽器です。

画像1

photo ふかつみちよさん

このギターがマカフェリギター。私が使用してる楽器はフランス製Dupont社のギターです。夫たかおさんの楽器を拝借しております。購入すると○○万円!!なかなかの高級楽器なだけあって弾き心地も音色も抜群。

GYPSY VAGABONZは今年16年目。私は最初の13年はギターは弾いてませんでした。はじめたきっかけはたかおさんがYouTubeのバッキングトラック(カラオケ)と共に練習をひたすらする姿を見て私がバッキングを弾いた方が良いのでは?と閃いたから(突然!笑)

バンドのメンバーが多忙になりサポートの方によくお願いするようになってたのですがこの時いろいろ空回り...(バンド運営の話はまた後日!)何かバンドを変えるきっかけが欲しかった事もありギターをはじめる!という流れに乗ったのかもしれません。

まずはライブで使い物になる(笑)べくバッキング担当のリズムギター、そして弾き語りをマスターしようと決めたのでした。

そこからはひたすら練習の日々ですが、私は兎に角練習が嫌いで(笑)感覚で物事を進めるタイプなのでこれが真面目な夫をイライラさせて時には離婚危機に発展するぐらいの大喧嘩になる事も...何よりも根気良くだめだめな私に教えてくれる師匠たかおさんあっての今でございます。

はじめて3年半。コロナ渦においてライブが出来なくなった今、配信アプリを利用して演奏を聴いていただこうとまたまた閃きました。私1人ではなく夫婦で今まで練習してきた事を演奏配信で発信するというものです。

これまた色々な発見や苦悩があり...配信についても後日書くとして。日々勉強。やればやるだけ悩みも増えてしまいますがひたむきにこれからも頑張ろうと思っています。

もしゼロから楽器をはじめたい!はじめよう!とする方がいたら...楽器を覚えて何がしたいのか!を明確にするとスピーディーに必要用途に合うスキルが身につく気がします。そのために必要なことを重点的にやる。必要ないことは極力やらない。私の場合はバッキングを覚える、アドリブ(単音)は弾かない、歌いながら弾くことを体で覚える、楽譜は見ない...など。

まぁ全ての方に当てはまるとも言えないので気になる方は実践してみてください。




最後に。以前ブログにUPした3年間のギターの歩みをダイジェストで。下手くそでお恥ずかしいのですが...自分のダメなところをあえて晒して...もっと頑張るきっかけにしたいと思います!!



☆3年半の成果を毎日pocochaでライブ配信してます。ぜひ演奏を聴きにいらして下さい。






いただいたサポートは音楽活動のために大切に使わせていただきます。応援宜しくお願い致します。