見出し画像

ガストロノミー桜島を考える。 ~Island to omusubi.~

「こんな場所に人が住んでるんだ!」
と知り、ここに暮らすことを決め、2023年に桜島に移住した。

完全移住までは仕事や家のことを2年ほどかけ準備。知人がグラデーション移住と言ってたが、これが安心。

移住についてのマガジン >> ここをクリック!
遠距離の引越しどう? >> ここをクリック!
私が桜島に移住した理由 >> ここをクリック!

アレもコレも育つ桜島!

住んでみると、観光客目線では見えなかったものがたくさんある。その一つが、桜島の農業の豊かさだ。

ジオアート|北海道地図株式会社

漁業はもちろん、シラス大地の桜島は、水捌けがよく乾燥に強い。なので桜島大根やサツマイモが育てやすいという特徴がある。(逆にお米は育たない汗)

2023年 桜島大根をみんなで育てるプロジェクトに参加

ガストロノミーの意味。

少し前に、ガストロノミー音楽祭という、錦江湾上でのイベントの体験をしてきた。

いつも乗ってるフェリーの上で音楽が楽しめて、その横で飲み物や食事を…というものだったのだけど、食事が体験が乏しかった印象。これを"ガストロノミー"と呼ぶには…と、県外から来た人に申し訳ない気持ちさえあった。(そう思ったのは、私だけではなかったはず。)

2時間のイベントで出た大量のゴミ。

そもそも「ガストロノミー」って?

ガストロノミー(Gastronomy)は、古代ギリシャ語の「ガストロス(消化器)」+「ノモス(学問)」から成る合成語で、ロングマン現代英英辞典によると『料理や食の芸術と科学』を意味しています。
ガストロノミーは、格式高いフランス料理レストランや高級食材店を連想させますが、特定地域の料理スタイルも指しており、その土地の食べ物や料理(食文化)を意味することが多いです。

国立研究開発法人 国際農林水産業研究センター | JIRCAS より

今では、サステナブル・ガストロノミーとかガストロノミーツーリズムなんて言葉も世間を走っている。

桜島産の魅力は食にあり。

桜島が噴火し、灰が降り、それが畑や海に混ざり私たちが食べるものが育つ。
自分の手で触れ、育てたり収穫したりする大変さも味わってるからこそ、この美味しさがわかる。伝えたい気持ちがある。

初めて桜島大根を収穫! 2023年1月

桜島での食の楽しみが深まれば、観光にきた人たちの印象のプラスに働く。視覚的、体現的に桜島を味わう。これが”ガストロノミー”ってことなんじゃないかな?

"ガストロノミー桜島" にふさわしい食の体験を作っていきたい!

・・・

そこで、桜島で育ったものでおむすびを作ってみた。

桜ノ島結び

-MADE FROM SAKURAJIMA-

材 料

ごはん …… 1.5合
■ 桜島大根の切り干し …… 10g
■ 桜島小みかん塩 …… 適量
■ 桜島小みかんスパイス …… 適量
■ 桜島産ひじき(予め似たもの) …… 20g
塩 …… ひとつまみ×カップ数
ブロッコリの葉と花 …… 飾り用で少量

☝︎ 桜島にある道の駅で買うことができる

レ シ ピ

1 カップ3つ準備し、ご飯を入れる
2 材料を準備し、結ぶ

■桜島大根の切り干し
1 桜島大根の切り干しを水に浸し、レンジでふやかす
2 カップにご飯をいれる
3 切り干しは、細かく刻んでごはんに混ぜる
4 塩をふりかけ、ブロッコリーの葉で飾る

■桜島小みかんスパイス・塩
1 カップにご飯をいれ、桜島小みかん塩を混ぜる
2 ごはんは小さく丸く結ぶ
3 外側に小みかんスパイスをまぶす
4 ヘタ部分にブロッコリーを飾る

■桜島産ひじき
1 ひじきは、前日に煮て、ひと晩寝かす
2 カップにご飯をいれる
3 ひじきをご飯に混ぜて結ぶ

完 成

上から
正面から

材料は、どこで買える?

桜島にある道の駅「火の島めぐみ館」で全部買える。

火の島めぐみ館


初めての食感で衝撃を受けた…桜島産ひじき!

使ったのはこの生産者の"芽ひじき"

小さいのにめちゃ甘!世界一小さい…桜島小みかん♪

使ったのはコチラの天塩

ギネス記録をもつ世界一大きい大根、桜島大根!

使ったのはコチラの切り干し

商品化できるならしたい、ガストロノミー桜島。

火山とともに暮らす人々のことと桜島産の食べ物の魅力を、もっともっと伝えていきたい。そんな想いをいだきながら作ったおむすびの紹介でした。


などなどなど…noteで書いてまっす_φ(・_・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?