グッピー翼

パソコンものづくりが好きです。主にプログラミングとDTM。下手なりに楽しんでいきます。

グッピー翼

パソコンものづくりが好きです。主にプログラミングとDTM。下手なりに楽しんでいきます。

最近の記事

ちょっと驚いてます

先日上げたこの記事、思ったより「スキ」をもらえているようです。 24/3/2時点でハートが7個付きました。 「なんだ一桁か」と思うでしょう。しかし自分にとっては大躍進なのです。今までの記事でこれほどの量の「スキ」をもらえてなかったので。 ■うまくいった(?)訳なぜ前回の記事はほどほどに評価をもらえたのでしょうか?自分なりに整理してみます。 ◆「できたこと」と「反省点」を整理した事 前回の記事は自身のゲーム製作を振り返るために書きました。後に役立てられるよう、「できたこ

    • 2週間で自作ゲームを作った振り返り [Bean's Shot]

      はじめにここ2週間、あるゲームの開発に打ち込んでいました。 その名も「Bean’s Shot」。 個人的に、集中して実装作業に取り組めたと思います。 一方で、まだまだ課題があるのではないかとも思いました。 この記事では、備忘録としてゲーム開発の振り返りをします。 軽くゲームを紹介 「Bean's Shot」は、指定の場所にコーヒー豆を落とすゲームです。カフェ系のミニゲームを考えた時に思いついたアイデアとなります。 緑のプラスエリアに豆が入ると加点。しかし赤のダメージエ

      • 価値のない記事 vol.1

        やばいです。書くことがない。 とりあえず記事を書き、連続記録を伸ばさないと。 情報の価値自分のnoteには価値がないです。根拠のないことを並べてるだけなのでね。バックグラウンドが凄まじい人なら価値が出るのでしょうが…。 ↓ バックグラウンドが凄まじい人の例 でも価値のある情報ってなんだろ。自分は「見た人に利益がある」情報が価値だと思うのですが、どうでしょう? 何も得られなくてもゲラゲラ笑えた。そんな情報も価値があるなと思ったりなど。 マイナスの情報もあるよねいくら価

        • 【自作ゲーム紹介】危険な遺跡を探検するアクションゲーム「RuinsExplorer」

          趣味程度にゲーム作ってます。グッピーです。 今回は2023年の秋に作ったアクションゲームの話をさせていただきます。 その名も「RuinsExplorer」。 ゲームについて「RuinsExplorer」はジャンプと壁キックでステージを進むアクションです。 コンセプトは「シンプル操作の鬼畜アクション」。 鬼畜アクションと言っても、初見殺しの罠はないと思います。そんなに。 プレイヤーの操作方法はジャンプと移動のみ。 壁に張り付いた状態でジャンプすると、壁を蹴ったり登ったりでき

        ちょっと驚いてます

        マガジン

        • 自作曲・DTM
          17本
        • #GuppyGameDev
          6本
        • 600文字チャレンジ
          6本
        • 自作ゲームズ
          1本

        記事

          マイPCが壊れたので、できることを探す

          あらすじパソコンのキーボードが壊れ、変な動作をするようになりました。 そのためしばらく自分のパソコンが使えない状態です。 とはいえ何かできることがあるはず。クリエイティブに生きるためには現状何ができるかを考える必要がある。そう信じたいのです。 やるべきことをやる自分は大学4年で卒論が大詰め。今はこれに集中するべきでしょう。PCは親のを借りたり、研究室のものを使えばOKです。要するにゲーム開発や音楽製作は今しなくてもよいと。 本を読む今はインプットの時期なのかもしれません

          マイPCが壊れたので、できることを探す

          パソコンが壊れました

          ※本記事には素人の見解が含まれています えー、突然のことで衝撃なのですが、パソコンが使えなくなりました。 具体的にはノートパソコンのキーボードがダメになった感じです。上部の数値キーが全く効かない。それどころか誤作動で押してないはずのキーが押される始末。これでは安心して使えません。 ネット自体はスマホか家族のPCで済ませられるのですが、しばらくPC創作を我慢しなければならないので少し辛い… どんなPC?GIGABYTEというメーカーのゲーミングノートです。マジでやめときゃ

          パソコンが壊れました

          日課とTODOリストの話

          はじめに私は日課を設定しています。 日課管理にはGoogleのTODOリストを使っていますが、とにかく便利! 繰り返し機能が便利GoogleのTODOリストをカレンダーと同期しておくと、カレンダーから気軽にタスクを確認できます。また、TODOリストには繰り返し機能があり、日々の日課を自動でTODO化することができます。 日々の日課私の日課ですが、非常に簡単なものにしています。 内容は以下の通り。 ・Unity/Godotのプロジェクトを開く ・お絵かきソフトを開く 非常

          日課とTODOリストの話

          600文字チャレンジ始動!!(仮)

          はじめにアウトプットは大事と言えど、結局継続は難しいと感じるこの頃。 事実自分はアウトプットの頻度がとにかく低い! 見てください、この怠惰を。 なんと2023年は記事を全く書いてなかったのだ! あと、大半は自作曲なので文字の記録は殆どナシ! なぜ書けないのか色々要因はあれども、結局はハードルが高すぎるのだと思います。 未公開の仮記事は20件ほどあったけど、「これ公開できるクオリティなのか?」と思いながら結局投稿してない。よくないね。 恐らく今後アウトプットする機会は増

          600文字チャレンジ始動!!(仮)

          敵をぶつけて敵を壊滅せよ。戦略的STG「RE-BOND」ができるまで

          こんにちは、ゲーム開発者の卵、グッピーです。 ゲーム開発のモチベ維持を目的として、unityroom主催の「Unity1week」に参加してみました。 お題は「Re」の模様、さてさて、どう調理するか。 今回はそんな1週間のゲーム開発を整理していこうと思います。 STEP0.「RE-BOND」とは?今回のunity1weekでは、「RE-BOND」というゲームを作りました。 RE-BONDは敵と敵をぶつけて敵を倒す、戦略的STGです。 敵の体力は常に可視化され、この値を0に

          敵をぶつけて敵を壊滅せよ。戦略的STG「RE-BOND」ができるまで

          3Dモデリングの記録(2020-2022)

          8月も終わりなのでTwitterの投稿をまとめてみました。 2020年11月チュートリアルサイトを参考に作った人体モデルです。 形あるものが出来上がり、当時はとても嬉しかった記憶。 なお、アニメーションをつけたら化け物に… 2021年1月オリジナルのなにかを作っていたようです。 ジオラマっぽいものも作ってたようです。かわいい。 2021年2月キャラモデリングをしてたみたいです。なおTポーズ 2021年3月くるま。 2021年4月ローポリでキャラクターを作ってたみ

          3Dモデリングの記録(2020-2022)

          静かな森とハープシコード

          今年の7月あたりに作った曲

          静かな森とハープシコード

          静かな森とハープシコード

          墓場のリズム

          哀愁あふれる亡霊たちのダンスフロアへようこそ。 もう少し磨きかけられたかも。

          墓場のリズム

          墓場のリズム

          日暮れ

          素敵な夕暮れと秋の寂しさを曲にしました

          お気楽奇妙な昼下がり

          息抜きで作りました

          お気楽奇妙な昼下がり

          お気楽奇妙な昼下がり

          GO SIGN

          その国では、いかなる場合でも「ゴーサイン」が出される

          まどろみ

          めちゃくちゃ眠い時に作った曲