とりむぎ@ソフトウェアエンジニア(仮)

IT未経験1992年生まれ女性 | 保育士7年→養豚場約4年2024.1.25退職→ソ…

とりむぎ@ソフトウェアエンジニア(仮)

IT未経験1992年生まれ女性 | 保育士7年→養豚場約4年2024.1.25退職→ソフトウェアエンジニアになるために独学で勉強中(キーボードのホームポジションの習得からスタート) |2023.10.25〜JavaScript開始 | 日々の学習記録をアウトプットしていきます!|

最近の記事

GitHubに苦戦...Todoアプリに進めず1日が終わった😭

「今日はTodoアプリをつくるぞー!」 と気合いをいれて、復習がてらGitHubから始めることに。 前に必死になって勉強をしたので、教材を観ながら進めればすぐに終わると思い始めましたが… 「あれ? このコマンドってどういう意味だっけ?」 前回GitHubを使ってからだいぶ期間があいてしまい、完全にど忘れしてしまいました(汗) リポジトリの整理をする リポジトリを新規作成 新しいディレクトリを作成して、ターミナルを立ち上げる ディレクトリの階層が深くなってしまった

    • 燃え尽き症候群、Reactの学習の進め方に迷子中です

      最近は燃え尽き症候群がきてしまったのか、今はフルコミできる状況にもかかわらず学習時間が2~3時間という日がちらほら出てきてしまっています… 頭では進めなきゃと分かってはいるつもりですが、なかなか体が追いつきません。 ただ、どんなにモチベーションが下がったとしても、短時間でも必ずパソコンに向かっているのでその習慣のおかげで学習を継続できているかもしれませんね。 あとは、みなさんのXの投稿を見ていて「私もがんばらないと!」と背中を押してもらっている気持ちになるので、SNSの

      • 独学中の非エンジニアの私が、2日連続でベテランエンジニアの前でLT登壇をしてみた(ドキドキすぎた...)

        過去に2回オンラインでLT登壇を果たしてきた私が… 21日(金)と22日(土)と続けて、とうとう人前でLT登壇をデビューできました! 上がり症で人前に出るのを今まで避けてきたため、本番で話す内容がとばないように、この日のために何十回もシミュレーションを重ね、発表している自分の姿を動画で撮っては確認してきました。 顔の表情はどうかな… 声のトーンは低いかな… 話すスピードはどうかな… 身振り手振りがすごく多いなあ…笑 などと、何度も見返して聞き手目線を意識して満足

        • 6月1日〜6月3日  学習進捗ーReact編ー

          5月はJavaScriptの基本とTypeScriptを進め、月末にはUdemyを中心にReactを進めました。 自分で考えて実装してみる ↓ わからなくなったら動画を見返す ↓ もう一度、自分で考えて実装してみる ひとまず一通り写経し、これを繰り返したことでReactの基本的な動きをつかめてきました! ここまでが5月の最後の1週間に取り組んだことです。 6月1〜3日もReactを中心に進めました。 こちらの教材ではバージョン17で解説しているのですが、私はcode

        GitHubに苦戦...Todoアプリに進めず1日が終わった😭

          1ヶ月の総決算:今月の私を見つめ直す5つの質問

          私は1月に仕事を退職し、現在はフロントエンドを中心に学習をしています。 少しずつ習得をして自信がつきましたが、最近は技術以外でも「もっと内面を成長したい!」と思い、オーディブルやKindleで積極的に本を読んですぐに実践しています。 雑談の仕方、習慣の身に付け方、正しい勉強法、尊敬する経営者の思想を吸収する、伝え方など、何冊か本を読んですぐに実践に移していますが、習得して呼吸をするように自然な行動ができるまですごく時間がかかりそうだなと感じたものがありました。 それは、

          1ヶ月の総決算:今月の私を見つめ直す5つの質問

          TanStack RouterとTanStack Queryの違いを簡単にまとめてみた

          先日のLT会で、TanStack RouterとTanStack Queryというツールを初めて知ったので、メモ感覚でどのようなツールなのかを簡単にまとめておきます! TanStack Router特徴 ルーティングライブラリ TanStack Routerは、Webアプリケーション内でページ遷移を管理するためのライブラリ。 宣言的ルーティング ルート(ページ)を宣言的に定義し、URLに応じて表示するコンポーネントを切り替える。 宣言的ルーティングとは あらかじめ「こ

          TanStack RouterとTanStack Queryの違いを簡単にまとめてみた

          TypeSpecについて簡単にまとめてみた

          先日参加したLT会でTypeSpecというツールを初めて知りました。 後で自分自身が見返せるように、ざっくりとしたメモ感覚でまとめてみました! 1.TypeSpecとは?TypeSpecは、APIの設計とドキュメント化を簡単にするためのツールです。TypeSpecを使うことで、APIのエンドポイント、リクエスト・レスポンスのデータ構造、認証方法などを、TypeSpec独自のDSL(ドメイン固有言語)で明確に定義できます。APIを設計し、それを様々なプログラミング言語で利用

          TypeSpecについて簡単にまとめてみた

          読書アウトプット 【生き方】稲盛和夫

          読むきっかけ東京のエンジニア交流会に参加をしたときに出会った方に、この本を紹介していただきました。 好きな名言があったため前から稲盛和夫さんのことは知っていましたが、本を読んだことがなかったので、この機会で読むことにしました。 ここからは私が印象に残った内容を簡単にまとめて、読んでみた感想も書いていきたいと思います。 第1章才能だけでは人は成功しません。人格が形成されていないと、いかに才能があっても過ちを犯すことがあります。人格は性格と才能の組み合わせで形成されるのです

          読書アウトプット 【生き方】稲盛和夫

          一歩踏み出す勇気:エンジニアを志した瞬間

          パソコンの操作にはすごく疎く、デスクワーク関係のお仕事には絶対就職をしないだろうと思っていました。 疎いとはいっても、Wordを使ってキーボードで文字を打つことはできます笑 でも、タイピングはできない。 しかも、ショートカッキーという便利な方法もあることも知らない。 パソコンの知識がほぼ無知であった私がエンジニアの世界に入ろうと思えたのは、大きなきっかけを与えてくれた知人がいるからです。 その方にお会いしたのは、私が養豚場で働いていて転職を考えていた時だったのですが

          一歩踏み出す勇気:エンジニアを志した瞬間

          ぐんこあ 自己紹介

          みなさん、はじめまして。 【ぐんこあ】と申します。 こちらの記事をご覧いただきありがとうございます! noteは初めての投稿です。 エンジニアの方たちの姿に、自分もがんばろうと奮起したので始めることにしました。 この記事では、みなさんに私のことを知ってもらうために簡単な自己紹介をします。 Profile名前:ぐんこあ 1992年生まれ 女性 群馬県に生息中 Career短期大学へ卒業してから、保育士として保育園へ就職し、3年務める 別保育園へ就職し、4年務める