見出し画像

あれ、25,806通も未読メールがたまっていたので整理してみた~序~

私は、ためるのが好きだ。

水道工事の広告のマグネットとか、全部集めてドア中に貼っている。

映画の半券だとかもためにためこんでいる。

振り返ってもゴミでしかないので、ある時一気にすててしまうことも多いけれど。

そして、また、ためてしまった。

25,806通、gmailの受信ボックスに未読メールがたまっていた。

画像1

こんな受信ボックスを見せたら、百年の恋でも冷められてしまうであろう。

このメールアドレスは結構メインに使っているので、どうでもいいメアドでは決してない。

今まで、気にしていなかったけれど(問題)、人は、いつもは絶対しないような行動をしたくなる時がある。

そう、暇である。

今回行った方法

受信ボックスをみて、絶対いらんなコレというメルマガをピックアップ。

そのメルマガの送信元やキーワードで絞り込み、更にそれを未読のもののみに絞り込み、ざざざっと一応内容をみつつ既読にしていく。

途中経過

1.解除したメルマガ 26サイト

うん、本当にいらんやつばかりだった。平均受信年数は3,4年。タイムスリップできるなら、やりたいことは、メルマガを登録しないこと、それしかない。
〜主な内訳〜
・就活をしていたときの就活サイトの遺産(就活時にすら目を通していない)
・海外旅行時のホテル、クーポンや遊園地、ショップなどの遺産(海外で売られているじゅうたんが何ドル割引になっていようがどうでもいい)
・一番古いものは2014年から受信し続け、興味ねえなと思い続けていたおそらく父の日に一回だけ利用したショップのメルマガ

2.退会したサイト 2サイト

意外と少ない。

海外のメルマガは馬鹿みたいに毎日大量に届く割に、解除はあっさりできる。日本のも基本的にはそうだが、たまに、解除するためにはログインしてね!等面倒なものがある。とっくに忘れたパスワードを再設定するために、またメールを受信し、そのイラつきのまま、退会したものたちである。同じサイトのアカウントを2個持っていることに気づいたりもした。

ただ、亡くなった飼い犬の名前をIDにしているサイトはなぜか退会する気持ちになれず、使ってもいないが、アカウントを残したままに...。IDに必ず大切なものや人の名前をつけさせるという縛りをつけたら退会率減るかも。

さて、だんだん、もうこのメルマガは取り続けてもいいかな等断捨離の決断力がかなり落ちてきた。その上、作業がかなり雑になってきていて、大切なメールまで見落としてしまっていないか心配になってきたので、ここで一旦、休憩。

現在、9,644通!お!16,000通くらい消えた!ラプンツェルの髪の毛を、腰上くらいまではカットできたのではないかというようなすっきり感。

画像2

(最初のやつをみて、これだと見にくいと気づいたので、↓の画像もとってみた)

画像3

経過時間

画像4

ふう。

疲れた。

後編へ、続くのか.....。気づきやまとめを含めて、また、明日......。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?