見出し画像

梅流しをやってみた。ものすごい量のお通じ

最近、断食とか青汁とかデトックスにハマってるけど、noteのオススメに梅流しの記事がよくでてくるようになった

あんまり興味なかったのだけど、何度も表示されるうちに段々やってみたくなり、ものは試しと梅流しをやってみた

梅干しがなかったので、業務スーパーで安い梅干しを買う(130円くらい?)よくみたら添加物だらけだったので、買う人は注意した方がいいかも

私は面倒なので、とりあえずやってみた

大根は春に種まきして、庭に育てているものがあったので、それを抜いてきて、大根を薄切りに、お鍋に2リットルの水を入れて、昆布を10gほど入れて、大根を入れて火にかける

40分くらい火で煮込んだら、叩いた梅干しを3粒ほど加えて、お鍋を食べるみたいに取り皿を用意して、まずは出汁をのむ

そして大根を食べて、また出汁を飲むことを繰り返す

お腹いっぱいになってきて、よく噛まないと、食べきれないことに気づき、途中からよく噛む

よく噛むことで、胃腸が動いて、消化されやすくなるらしい。熱々なので、よく噛まないで食べてしまっていた。少し冷ましてから食べてもいいのかも

ひたすら噛んで食べて、出汁を飲むこと40分

完食して20分後、トイレに駆け込む。どっさり。いつもより臭いも強いので、宿便のような感じがする。色もどす黒い

トイレから出て、また便意がきて、トイレへ。とにかくトイレにこもる。繰り返すこと4回。すごくスッキリしてきた

体重は寝起きに測った51.4㌔から、トイレラッシュのあとは50.8㌔で、あれだけ食べて飲んだのに、減ってるという驚き

なんとなく爽快な気分

ちなみに大根は整腸作用があるらしいのだけど、確かに食べながらよく整っている感じがあった

噛んでいて、鼻通りがよくなった感じがしたから

よく噛むというのができる人というのは、鼻呼吸らしい。口呼吸の人は息苦しくなって、よく噛むことが難しいのだとか

大根を食べているうちに腸内環境がよくなったのか、よく噛めるようになった

鼻詰まりは腸内環境の悪化が原因らしく、花粉症とかも酷いときは整腸作用のあるもの、キャベツとか食べると楽になったことがある

ほかにも不思議なことに腸内環境が整うと、後回しにしてたことに着手できるようになる

掃除とか自分にとって、生産性のある行動とか?

梅流しは色々調べてみると、断食明けにやるのが最適とあった

けど、食べすぎた後にやってる人もいたり、暴飲暴食が続いているので、リセットするためにやってる人もいたりと、断食にこだわる必要はないのかなとおもう

ただ私は前日の夕食は水分をとるだけにして、翌朝もリセット効果のある、すりおろしりんごを食べただけにした

本当はりんごも食べない方がいいのだろうけど、なんとなく食べたくなったので、我慢せず。

梅流しは9:30くらいからスタートして、トイレラッシュは1時間か2時間くらいで終了

思ってた以上に爽快だったので、またやってみたくなる


(追記、翌朝は49.8㌔だった。前日の朝から1.6㌔減?すごい。そして朝からお通じがあった。

梅流しをしてから食欲がそこまでなくて、固形物をあまり食べていないにもかかわらず

さらに梅流しの翌朝は5:00に起床。普段は7時に起きてるので、驚き。お腹も朝からぽっこりしてたのが凹んでる(^ ^)

薄々思ってたけど、早起きと、胃腸が整っているかどうかは関係が深いのかも

3日に一度のお通じだった人が毎日くるようになったというどなたかの体験記も見かけたので、お通じが毎日でないときはやる価値ある

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?