見出し画像

30日映画チャレンジ Day3

*タイトルが5文字以上の映画*

これはきっとたくさんあるよね「ありがとう」的なね、そんな感じで選びたいなぁ…なんて思ってたんだけれど、単語5文字とかね、いろいろ考えた。でも思いつかなかった
まぁでも、5文字以上ならいっぱいあるから、その中でもちょっと思い出した好きなもの、そしてぜひ観ていただきたいものをチョイスしたいと思います。3日目なのでね、あまり好き好きすぎるものだしちゃうと後が続かないかなぁなんて思いつつ…でもまあ、単純に好きな映画でいいのかな。いいよね。でもそうなるとあとから出てくるお題に被るかもしれないから慎重に・・・・

と、いうわけで、

『ウエディング・バンケット』

画像1

これ、わりと好きなやーつ。ひとことで言って、偽装結婚のお話です。これもBLなのかな? でもただBLっていうわけじゃぁない

台湾人とアメリカ人のゲイカップルがいて、お国柄なのか台湾の彼は両親にゲイだと告げられないままにしあわせまっとうな結婚を心待ちにされていて、そこにグリーンカードの欲しい女性が都合よくあらわれ、利害が一致して・・・・加えて両親を安心させるために偽装結婚をするという感じ(だいぶネタバレ?)
本人たちには形式上のことでも、親にとって子どもの結婚っていうのは一大事と言うか、まぁイベントですよ。中国式の盛大な結婚式をやりたい…っていうところからお話が展開されていくのだけれど・・・・
子どもの結婚…ねぇ。この先自分にもそんなことを考える時がやって来るのかな~なんて想像しつつ…
自分が子どもの頃はさ「子どもの意見を尊重できる親になるんだ」な~んて偉そうなこと考えていたけれど、実際親になってみるとそんなのどこ吹く風で、もうエゴの押し付けだらけでさ、子どもたちに窮屈な思いをさせてるのかな~なんて、改めて反省したりもしました

中国式の結婚披露宴は、わたしの中では「名古屋の嫁入り」に匹敵する派手さがあると感じました。でもねぇす・・・・っごく楽しそうなんだよねぇ。どこら辺が親戚で、どこら辺が友人なのか、ちょっと年齢不詳の感が否めず少々解かりにくかったようなところもあったりするけれど、とにかく赤いパーティなわけ。縁起ものとか、縁起担ぎとか、そういうの大事にするよね。中華料理店に行くと必ずといっていいほど飾ってある赤い提灯やら金色の文字、がそこかしこにある
それと、どこで披露宴やってるのか知らないけれど(ホテルなのかな?)、最後に新郎新婦をベッドの中まで誘導していくのよ、友人一同が。すごい演出よね。披露宴の最後に「キ~ス、キ~ス…」騒ぐ程度のものじゃなく、ベッドよ!? 担いで行っちゃうわけ、そしてそこも赤いのよ(笑)
この新郎新婦の間にはベッドで云々なんて所業はあり得ないのに・・・・でも!!…ってところからまたね、いろいろと葛藤するわけ

結果、みんないいひとだったね…って話
あ、面白くない言い方だね? でもわたし、なんだかこれを観たときすごく好きだなぁって思ったの。このゲイカップルと偽装結婚のための彼女との三角関係もなかなか切なかったりとか、台湾人の彼のご両親の愛情とか、アメリカ人の彼の靄っとする感情も含めてみんなが優しくて、とにかく愛があって、ほっこりとあったかいんです

まぁとりあえず観てみて!



ってな感じの3日目でした~


*毎日のメニューはこちらをどうぞ*


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#映画感想文

67,494件

いつもお読みいただきありがとうございます とにかく今は、やり遂げることを目標にしています ご意見、ご感想などいただけましたら幸いです